SSブログ

銭湯&読書 in極楽湯 [読書]

底冷えのする菜種梅雨ですね。数日間まったく菜園作業ができていません。
6日の月曜日、午前中は晴天
女房殿は、待ち合わせて姉とおばあさんとで、茨城県庁近くのお花見に出かけてしまいました。
お弁当は県庁2階の職員食堂で美味しくいただいたようです。
一般の方も食べることができ、かなりリーズナブルな料金設定になっています。

私くし目はスーパー銭湯の極楽湯で読書三昧と相成りました。
開店1周年ということで入館料は500円でしたね。
furocaという会員カードに5,000円チャージすると入館料が1回無料になります。
風呂上りはこのリクライニングシートに横たわりゆったりします。

IMG_3685.jpg

続きを読む


nice!(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

筑波海軍航空隊記念館へ行ってきました [読書]

戦後生まれの 戦争を知らない子供たち の一人です

永遠の0(ゼロ) 本書の解説者である児玉清氏がご存命の時に読んでみました 

もう3年も前になります 最近映画化されて好評のようですね

茨城県笠間市(旧友部町)にある筑波海軍航空隊記念館 

戦時中 筑波海軍航空隊の司令部庁舎でしたが 永遠の0(ゼロ)のロケ地として映画の撮影が行われました


5月6日まで公開されているということなので訪れてみました

その後 リニューアルを行い2015年3月31日まで公開延長が決まりました

終戦70周年を迎える2015年8月を目標に頑張るそうです

永遠の0.jpg

続きを読む


nice!(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

阿吽の呼吸 [読書]

ある禅に関する書籍に載っていた 「なるほど 知らなかったなぁ」 というお話です

img028.jpg


阿吽の呼吸 という言葉

寺の仁王像や神社の狛犬は 二体が対になっていて

口を開けているほうが「阿」で吐く息を 閉じているほうが「吽」で吸う息を表しているそうです

心意気がビタリと合った人と人のつながり それが阿吽の呼吸です

深い意味を知りませんでした...

確かに右側の狛犬は口を開いていて 左の狛犬は閉じています

IMG_3411.jpg      IMG_3410.jpg

続きを読む


nice!(31)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

NISAって 何だぁ~ [読書]

病院と歯医者さんの待ち時間に 本を読んでいます

イオンモールの未来屋書店で見つけた 目黒陽子著 「NISAで始める資産運用」

NISAとは何だ

 
テレビCMでもPRしていますね 分からないので読んでみることに

ネタ切れも相まって 書いてみることに

NISAで始める 資産運用.jpg

続きを読む



共通テーマ:

秘密 [読書]

年も押しせまっているのに、何で読書本の紹介になるのかなぁー。

意味不明、好き勝手、気ままなおじさんのブログたる所以ですね。

秘密.jpg

妻・直子と小学生の娘・藻奈美を乗せたバスが崖から転落、

妻の葬儀の夜、意識を取り戻した娘の体に宿っていたのは、死んだ筈の妻だった。

その日から杉田家の切なく奇妙な「秘密」の生活が始まった。

推理作家協会賞受賞作品、東野圭吾(ひがしのけいご)の文庫本です。

続きを読む


nice!(16)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

しゃばけ [読書]

しゃばけ.jpg

しゃばけ
娑婆気(しゃばけ)とは、俗世間における名誉、利得などのさまざまな欲望に
とらわれる心を言うそうです。

正直言って、さまざまな欲望にとらわれないで生きていくということは、
はたして出来るものでしょうか。

続きを読む


nice!(20)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

浅田文学の月島慕情 [読書]

月島慕情.jpg 

帯に書かれている 「まがいものの幸せはいらない。ばかやろうでいいです。」

という言葉に誘われ、読んでみました。

ワンマン社長とガード下の靴磨き老人、元銀行マンの生き様を描いた

「シューシャインボーイ」がとても印象的で、涙なしには読めません。

~秋の夜長に、短編小説をお読みになっては如何でしょうか。

続きを読む


nice!(15)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

定年直後 [読書]

本表紙の「定年直後」という言葉に誘われ、読んでみたいと思い購入しました。
フィクションです。少しエッチなところもありますが、元気と勇気を貰える文庫本です。

定年直後 阿部牧郎 著書

定年。老いてはいないが、現役ではなくなった毎日。
定年退職した森谷浩平は夕刊紙の広告を頼りにアダルトDVDを買いに行く。
そこで八十歳の橋詰老人と出会い、居酒屋へ。定年後、初めて得た友人であり
人生の先輩だった。その居酒屋でバイトしていた二十歳の景子と知り合い、
心の張りを取り戻してゆく。しかしかつての同僚が自殺し、
家族とカネをめぐる難題が森谷に降りかかってくる。

定年直後.jpg



インドを舞台にして、新たなキリスト教像を示したこの作品は、
大きな反響を巻き起こしました。
熊井啓監督によって映画化され、
歌手の宇多田ヒカルさんは、「ディープ・リバー」という曲を発表しています。

深い河 遠藤周作 著書

愛を求めて、人生の意味を求めてインドヘ向かう人々。
自らの生きてきた時間をふり仰ぎ、母なるガンジスのほとりにたたずむとき、
大いなる水の流れは人間たちを次の世に運ぶように包みこむ。
人と人とのふれ合いの声を力強い沈黙で受けとめ河は流れる。
純文学書下ろし長編待望の文庫化。毎日芸術賞受賞作。

深い河.jpg



ちょっとした いい話


ひさしぶりにビートルズの名曲「イエスタディ」をギター演奏で聴いてみたくなって、
Youtubeを検索してみました。
あぁー、ありました。素晴らしい演奏です。
まず、音がいいですね。
聴いていて気持ちがいい演奏です。


nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

歎異抄の謎 [読書]

浄土真宗での告別式がありました。
そこで思いついたのが「親鸞」です。
五木 寛之著「歎異抄(たんにしょう)の謎」という本です。
3回ほど読み直しましたが、いまだに良く分かりません。

「歎異抄」には、数多く、というより、数限りない入門書や解説書があります。
それぞれに真摯な思索と、感動にみちた本ばかりです。
しかし、肝心なところが、どうしてもわからない。たぶん自分に問題があるのだろうと諦めながら、
いまひとつすっきりしないまま、日を重ねてきました。 ~著者のことば

歎異抄の謎.jpg


なんとか前向きに生きたいと思う。しかし、プラス思考はそう続かない。
頑張ることにはもう疲れてしまった。そういう人びとへむけて、著者は静かに語ろうとする。
「いまこそ、人生は苦しみと絶望の連続だと、あきらめることからはじめよう」
「痛みや苦痛を敵視して闘うのはよそう。ブッダも親鸞も、究極のマイナス思考から出発したのだ」と。
この一冊をひもとくことで、すべての読者の心に真の勇気と生きる希望がわいてくる。~著者のことば

大河の一滴.jpg



ちょっとした いい話


ちょっとしたいい話ではありません。ヘタクソなギター演奏です。
本日、ギター演奏録画、編集、Youtubeアップ、ブログヘ貼り付けました。


nice!(29)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ: