前の10件 | -
秋冬野菜の収獲 [家庭菜園]
SSブログが終了するそうです。So-netブログ開始13年目、どうしようかな。
そういえば昔、ブログサービスが始まる前身のホームページの掲示板でやり取りしていたことがあります。
プロバイダ料金が月額500円でしたね。勝手に閉鎖してしまいましたよ。それも2社ほどありました。
そのうちの1社は私設サーバーで無料、突然繋がらなくなり音信不通、困りましたよ。
So-netブログはあまり儲からないのでSSブログへ営業譲渡したのかな?SSブログも然りです。
今度の無料ブログサービスのSeesaaはどうなんだろうね。
さて、最近の畑のようすになります。これは金系201号と紫キャベツです。
ほかにハクサイ、クレソン、ソラマメ、ダイコン、ホウレン草、コマツ菜などです。
そういえば昔、ブログサービスが始まる前身のホームページの掲示板でやり取りしていたことがあります。
プロバイダ料金が月額500円でしたね。勝手に閉鎖してしまいましたよ。それも2社ほどありました。
そのうちの1社は私設サーバーで無料、突然繋がらなくなり音信不通、困りましたよ。
So-netブログはあまり儲からないのでSSブログへ営業譲渡したのかな?SSブログも然りです。
今度の無料ブログサービスのSeesaaはどうなんだろうね。
さて、最近の畑のようすになります。これは金系201号と紫キャベツです。
ほかにハクサイ、クレソン、ソラマメ、ダイコン、ホウレン草、コマツ菜などです。
エンドウ豆類を定植しました [家庭菜園]
これはエンドウ(絹さや)の苗です。
知り合いの菜園仲間は、ソラマメやエンドウが育ち過ぎて困っているようです。冬越しが難しいですからね。
私の場合も、あまり育たないで年を越してほしいと願っています。
次年度は1区画を減らそうと考えているので、輪作栽培には苦労しています。
マメ科は空けるのが5年だそうですよ。うっかりして落花生の後にエンドウを植えるつもりでした。
このブログの一部が栽培記録にもなっているので参考になっています。
知り合いの菜園仲間は、ソラマメやエンドウが育ち過ぎて困っているようです。冬越しが難しいですからね。
私の場合も、あまり育たないで年を越してほしいと願っています。
次年度は1区画を減らそうと考えているので、輪作栽培には苦労しています。
マメ科は空けるのが5年だそうですよ。うっかりして落花生の後にエンドウを植えるつもりでした。
このブログの一部が栽培記録にもなっているので参考になっています。
秋ですね。 [家庭菜園]
秋ですね。食用菊の"もって菊"が開花してきました。お浸しや三杯酢で頂きます。
皆さんは何で秋を感じますか。
いろいろありますが、衣替えや落葉と紅葉、さといもなどの秋野菜が出回る季節感でしょうか。
私は落ちている銀杏とどんぐり、あとは灯油調達、血圧が高くなるのも今ごろです。
家庭菜園では秋野菜の収穫のほか、やはり年越野菜のソラマメ、エンドウ、ナバナの種蒔きに秋を感じます。
皆さんは何で秋を感じますか。
いろいろありますが、衣替えや落葉と紅葉、さといもなどの秋野菜が出回る季節感でしょうか。
私は落ちている銀杏とどんぐり、あとは灯油調達、血圧が高くなるのも今ごろです。
家庭菜園では秋野菜の収穫のほか、やはり年越野菜のソラマメ、エンドウ、ナバナの種蒔きに秋を感じます。
豆類とコマツ菜などの種蒔き [家庭菜園]
私はポットに種を蒔く時には安価な培養土を使います。種蒔きの土はほとんど使いません。
種を蒔く前にポットに入れた土を湿らせないと、底穴から土がこぼれ落ちてしまいます。
かなり水遣りをしないと中まで湿らすことは出来ませんね。
一寸ソラマメの種をポットに蒔きます。直播きではなくポットに種を蒔くのは欠株を防ぐためです。
あとはまだ畝が完成していない場合にもポットに種を蒔きます。
種を蒔く前にポットに入れた土を湿らせないと、底穴から土がこぼれ落ちてしまいます。
かなり水遣りをしないと中まで湿らすことは出来ませんね。
一寸ソラマメの種をポットに蒔きます。直播きではなくポットに種を蒔くのは欠株を防ぐためです。
あとはまだ畝が完成していない場合にもポットに種を蒔きます。
ニンニクの種を蒔く [家庭菜園]
今年はラッキョウの栽培はいたしません。食べないラッキョウ漬けが大量に残っているからです。
代わりにニンニクを栽培します。品種は福地ホワイト六片です。
女房殿はニンニクが嫌いなのでほとんど料理には使いません。私が生カツオを食べる時に薬味として使うか、ニンニク醤油を作るために使用します。勿体ない話ですね。まあいいか。
ほかにコマツ菜、ホウレン草、ノラボウ菜の種も蒔きました。
代わりにニンニクを栽培します。品種は福地ホワイト六片です。
女房殿はニンニクが嫌いなのでほとんど料理には使いません。私が生カツオを食べる時に薬味として使うか、ニンニク醤油を作るために使用します。勿体ない話ですね。まあいいか。
ほかにコマツ菜、ホウレン草、ノラボウ菜の種も蒔きました。
菜花などの種蒔き [家庭菜園]
アスパラ菜(オータムポエム)は紅菜苔と菜心を親に持つ野菜です。中国野菜ですね。
アスパラ菜はこの辺では寒さに弱いので12月までに収穫、紅菜苔は冬を越した翌年に収穫します。
菜の花と同じように茎葉と蕾を食します。紅菜苔は少しぬめりがあり食感がワラビに似ています。アスパラ菜はアスパラガスの風味で我が家では人気の食材です。掻き菜ののらぼう菜は10月中旬に種を蒔きます。
これから蒔く葉物野菜は何と言ってもコマツ菜とホウレン草ですね。畝作りは準備中です。
アスパラ菜はこの辺では寒さに弱いので12月までに収穫、紅菜苔は冬を越した翌年に収穫します。
菜の花と同じように茎葉と蕾を食します。紅菜苔は少しぬめりがあり食感がワラビに似ています。アスパラ菜はアスパラガスの風味で我が家では人気の食材です。掻き菜ののらぼう菜は10月中旬に種を蒔きます。
これから蒔く葉物野菜は何と言ってもコマツ菜とホウレン草ですね。畝作りは準備中です。
ブロッコリーとキャベツに追肥 [家庭菜園]
ブロッコリーとキャベツに追肥を行いました。ついでにニンジンにも行いました。
ニンジンの根は長く伸びていますがいかんせん太さが足りません。ニンジンは栽培期間が長いですね。
肥料は全ての野菜に14-14-14の化成肥料を施しています。肥料も最近お高くなりました。
特記すべきはキャベツの虫食いです。殺虫剤は1回だけ散布しましたが、また散布するようです。
ダイコンの半畝分の成長が芳しくないのです。写真の奥側です。
今年はナスとピーマンが大豊作です。作り過ぎたのも相まって食べる苦しみです。
今年はラッキョウとタマネギは植えません。その代わりにニンニクを植えます。
来年度は1区画を減らす予定です。
ニンジンの根は長く伸びていますがいかんせん太さが足りません。ニンジンは栽培期間が長いですね。
肥料は全ての野菜に14-14-14の化成肥料を施しています。肥料も最近お高くなりました。
特記すべきはキャベツの虫食いです。殺虫剤は1回だけ散布しましたが、また散布するようです。
ダイコンの半畝分の成長が芳しくないのです。写真の奥側です。
今年はナスとピーマンが大豊作です。作り過ぎたのも相まって食べる苦しみです。
今年はラッキョウとタマネギは植えません。その代わりにニンニクを植えます。
来年度は1区画を減らす予定です。
ダイコンとハクサイの種を蒔く [家庭菜園]
9月に入り、ダイコンとハクサイの種を蒔きました。ダイコンは冬みねセブンという冬どり年越し大根です。
ハクサイは65日で収穫できる極早生ミニハクサイの種を直播きしました。
次年度はもう少し区画を減らそうと考えているので、そこには3月半ばまでに収穫できる野菜を植えます。
タマネギ栽培はやらないことに決めました。ベト病が蔓延する市民農園ですからね。
市民農園では作ることができない野菜もあります。トウモロコシのピュアホワイト、花粉を受粉し所々が黄色くなってしまいます。花粉は200mも飛ぶそうですよ。
多年生野菜の山ウド、ミョウガ、食用菊、アスパラガスをまとめて一ヶ所に移植します。
簡易ビニールハウスや道具箱の配置も考えます。
ハクサイは65日で収穫できる極早生ミニハクサイの種を直播きしました。
次年度はもう少し区画を減らそうと考えているので、そこには3月半ばまでに収穫できる野菜を植えます。
タマネギ栽培はやらないことに決めました。ベト病が蔓延する市民農園ですからね。
市民農園では作ることができない野菜もあります。トウモロコシのピュアホワイト、花粉を受粉し所々が黄色くなってしまいます。花粉は200mも飛ぶそうですよ。
多年生野菜の山ウド、ミョウガ、食用菊、アスパラガスをまとめて一ヶ所に移植します。
簡易ビニールハウスや道具箱の配置も考えます。
キャベツのみさきを定植する [家庭菜園]
種から育てたキャベツのみさきを定植しました。みさきは小振りな約1Kgのたけのこ型のキャベツです。
発芽しなかったポットもあるので、10株を定植しました。植える所が余ってしまいました。
苗を買ってきてまた植えますよ。みさきの苗は金系201号の倍の値段です。人気品種なんですね。
ハクサイは直播きで種を蒔きます。ハクサイはポットに種を蒔くよりも、直播きが育ちが良いそうですよ。
9月上旬には秋冬ダイコンの種を蒔きます。いよいよ残暑厳しい秋です。
発芽しなかったポットもあるので、10株を定植しました。植える所が余ってしまいました。
苗を買ってきてまた植えますよ。みさきの苗は金系201号の倍の値段です。人気品種なんですね。
ハクサイは直播きで種を蒔きます。ハクサイはポットに種を蒔くよりも、直播きが育ちが良いそうですよ。
9月上旬には秋冬ダイコンの種を蒔きます。いよいよ残暑厳しい秋です。
金時ショウガの甘酢漬けを作る [料理]
金時ショウガを収穫し甘酢漬けを作ります。
金時ショウガは谷中ショウガと同じ小ショウガの早生種、葉ショウガで収穫します。
新ショウガに根ショウガ、ひねショウガに葉ショウガ、分かりづらいですよね。
今回はハジカミ(矢生姜)というか金時ショウガの甘酢漬けを作ります。
金時ショウガの塊りの葉を持って抜くと簡単に収穫できます。根は浅くほとんど伸びていません。
根が廻っていない分、雑味がなく爽やかな風味なんですね。
金時ショウガは谷中ショウガと同じ小ショウガの早生種、葉ショウガで収穫します。
新ショウガに根ショウガ、ひねショウガに葉ショウガ、分かりづらいですよね。
今回はハジカミ(矢生姜)というか金時ショウガの甘酢漬けを作ります。
金時ショウガの塊りの葉を持って抜くと簡単に収穫できます。根は浅くほとんど伸びていません。
根が廻っていない分、雑味がなく爽やかな風味なんですね。
前の10件 | -