SSブログ

菜園近況 [家庭菜園]

種から苗を育てるのを改めて考えてしまいます。家庭菜園では1畝10株程度植えれば十分なのですよ。
何を植えるかにもよりますが...
種から育てると予備苗を含めて20株以上が育ってしまいます。
広い区画の農園をお借りしていますが、これでは植える畑がありません。
実のところスイカとカボチャ栽培を諦めれば何とかなります。
また植えたとしても同時に収穫時期を迎えるので食べるのに困ってしまいます。
ようやく種から育てたブロッコリーとキャベツが定植時期なんです。
発芽が早くなるようビニールハウス内に置き、それから外気に慣れるよう露地で慣らします。

IMG_4249.jpg

続きを読む


nice!(38)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

京イモ(タケノコイモ)の植え付け [家庭菜園]

隣り町へ、これからの草花を買い求めに行ったついでに衝動買いをしてしまいました。
購入したのは京イモです。サトイモは土垂(どだれ)をポットで芽出し中なのですが。
京イモと言えば海老イモを思い浮かべる方もいますね。これはタケノコイモです。
親イモ専用種で大きく地表面に茎といっしょにせり出てくるようです。
茎をきれいに取り除くとタケノコにそっくりです。
食べたことはありません。ホクホク感と少しアクが強いと聞いています。

DSC_0222.jpg

続きを読む


nice!(33)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

トマト雨避けビニールハウスがほぼ完成 [家庭菜園]

新型コロナウィルスが猛威を振るい、日本でも歯止めが効かないようになってきました。
医療崩壊、テレワークとか、新語大賞にでもノミネートされそうです。
テレワークができるのは限られた職種です。現業はできませんよ。
我が水戸でも近所の幼稚園児が罹り、ウィルスがより身近なものになってきました。
出歩かないことでしょうか、スーパーなどの食料品の買い出しも要注意です。
さて、トマトハウスは完成までにはダラダラと1週間ぐらい掛かりましたよ。
骨組みは前から使っている市販の3本の円形支柱を2連結したものです。
梁と窓開け支柱で補強、飛ばされないようビニールはテント用のペグと紐で2ヶ所縛っています。
ビニールは屋根側が270Cm×550Cm、側面が180Cm×1000Cm用意しました。
入口は開いていますが防虫ネットで閉める予定でいます。
これで昨年発生した台風19号クラスの暴風雨にも耐えられるでしょうか?

IMG_4246.jpg

続きを読む


nice!(36)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

サトイモのポット植え [家庭菜園]

種サトイモの"土垂(どだれ)"をポットに植えました。
直接地植えにしても良かったのですが、欠株にならないよう毎年ポットに植えています。
何の品種を植えようかと悩みましたが、キョロキョロ感がする子芋専用種の土垂れにしました。
サトイモは何と言っても食べてキョロキョロですよ。これはあくまでも好みですが。
親子兼用種のセレベスや八つ頭のホクホク感のする芋はあまり好きではありません。
同じ子芋専用種の石川早生は芋が少し小さいので土垂にしました。
名前の由来は葉が土に着くように垂れるようすから名付けられたようです。

IMG_4233.jpg

続きを読む


nice!(41)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

一週間の農作業 [家庭菜園]

約一週間の農作業のようすです。当然ですが雨の日や用事のある時にはお休みします。
種を蒔いたキャベツの金系201号とブロッコリーのピクセル、どれがどちらか全く分かりません。
おそらく右側がブロッコリー、左側がキャベツだったような気がします。定植する頃には分かるでしょう。
昨年の秋作の余り種を蒔いたものです。2重トンネルで発芽させました。
定植できる購入苗は10連ボットで410円しますが、種から育てるのも家庭菜園ですからね。
種から育てるのが難しいトマトのほか、ニンニクやジャガイモは購入しています。
ナスやキュウリ、スイカなどの接木苗は購入するしかありません。接木はできないですからね。

IMG_4211.jpg

続きを読む


nice!(38)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感