SSブログ

ソラマメとスナップエンドウ [家庭菜園]

毎年のことですが、ソラマメの越冬は上手くいき、エンドウの三分の一は越冬に失敗します。
融けてしまったところへは、少し暖かくなった頃にまた種を蒔きます。収穫量は少なくなってしまいます。
防寒のやり方を同じようにやっているからでしょうね。防虫ネットは敷き藁が飛ばされないよう覆っています。エンドウはビニールトンネルで覆ったほうが良いのかな?以前に竹笹を刺して防寒したことがあります。
栽培はいろいろなやり方がありますね。
右側の耕した畝は春ダイコンの種を2月中旬に蒔く予定です。既に牛糞堆肥と苦土石灰は施してあります。
2区画を減らして市民農園の契約更新を行います。スイカもカボチャも作りたいけどね。

IMG_20240204_145432.jpg

ソラマメに追肥を行い、葉っぱに土を被せて通気性を良くして、アブラムシの防除を図ります。
ソラマメはほかの豆類に比べて、肥料を使うそうですよ。
IMG_20240204_145459.jpg

発芽は順調だったスナップエンドウ、寒さで一部融けてしまいました。
敷き藁から蔓が伸びていないところが融けてしまったエンドウです。
当初の発芽は順調でしたよ。
IMG_20240204_145539.jpg

これは大丈夫そうです。
IMG_20240204_145548.jpg

ロマネスコの畝です。
IMG_20240204_145627.jpg

少しずつ育っています。厳冬なので育ちが遅いように感じます。
おっと指が写ってしまいました。
IMG_20240204_145727.jpg

イチゴ畝にネットと敷き藁
IMG_20240204_161554.jpg

紅い花、ピンクの花、白い花が咲きます。イチゴそのものは赤です。
そろそろ追肥を行います。ヨウ燐はイチゴを甘くするそうですよ。
IMG_20240204_161602.jpg





本日の収穫

茨城特産、赤ネギのベニゾメ、分けつネギです。
煮て食べると赤色がとれてしまうので、薬味など生食で食べます。
IMG_20240129_122454.jpg

寒さで育たなくなった青首ダイコン、辛くなく甘いダイコンです。
IMG_20240131_165548.jpg

小さめのキャベツ
IMG_20240131_165554.jpg

nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 2

お散歩爺

冬でも野菜は見事に育ってますね。
我が家の畑は草だらけ、どうして良いのか分からない始末です。
by お散歩爺 (2024-02-10 10:54) 

ぼんぼちぼちぼち

赤い長ネギがあるって、知りやせんでやした。
仰るように、薬味にすると、お料理も華やいでいい感じになりそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-12 10:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。