SSブログ

タマネギの乾燥保存 [家庭菜園]

今朝は雨です。これで恵みの雨により畑へ水遣りに行かなくて済みそうです。
ブログは約一週間分の農作業のようすになります。
簡易ビニールハウス内に乾燥しているタマネギ、茎を切り根を付けたまま5玉を縛り干しています。自宅にも持ち帰っているので半畝分でこんなものです。今年は大量のタマネギが収穫できそうです。
あとの作業も大変なのですよ。あまり作り過ぎてもいずれ腐ってしまいますからね。

IMG_3086.jpg

続きを読む


nice!(40)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

早生タマネギを初収穫 [家庭菜園]

700回目の記事になります。
既に少しずつ収穫して食べている早生タマネギのソニック、後作の関係から全て収穫してしまいました。
タマネギは6品種を植えています。早生種のソニック、中晩生種のネオアースとパワー、甲高赤タマネギにOP黄、種から育てた泉州中甲黄です。これからのタマネギの乾燥作業も容易ではありません。家庭菜園でこんなに植えてどうするのと思われるでしょうね。

DSC_0001.jpg

続きを読む


nice!(43)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

大玉スイカの蔓が伸びてきました [家庭菜園]

今年の目玉はスイカ栽培なのです。目玉と言ってもそんなに力を入れていませんが。
野菜には均等に愛情を注がないとね。
小玉スイカは普通の赤小玉、大玉スイカは黒皮西瓜と甘泉という縞模様の西瓜です。
ようやく親蔓が伸びてきました。雌花も咲いています。でも雄花が咲いていませんからね。
あれ何節で摘芯すれば良いのかな?忘れてしまいました。
これからネットでスイカ栽培のノウハウを調べるようです。
見た目はそれなりに育てることができますが、要するに甘いスイカができるかどうかです。

IMG_3036.jpg

続きを読む


nice!(42)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

エダマメを定植 [家庭菜園]

これは「湯あがり娘」という茶豆風味のエダマメです。鞘のうぶ毛が茶色ではなく白いそうです。
簡易ハウス内で1ポットに3粒ずつ種を蒔き、ようやく2枚葉になったので定植しました。
エダマメは収穫時期が短く、取り遅れるとかなり風味を損ねます。茹でて冷凍すると風味が残るので今年は冷凍して保存します。盛夏のビールにエダマメは最強のつまみですね。
定植してから1本を間引いて2本仕立にして生育します。
実入りの良いエダマメを作るには開花時期に水を切らさないそうな。頑張ります。

IMG_3006.jpg

続きを読む


nice!(41)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

植え畝の完成、苗の購入 [家庭菜園]

平成が終わり本日より令和が始まりました。
平成時代は我が国では戦争もなく、自然災害がかなり多かったものの概ねいい時代でした。
忘れてならないのが昭和です。戦前のことは良く分かりませんが激動の時代でした。
亡き父母は大正生まれ、私達夫婦は戦後の昭和生まれ、子供達も全員昭和生まれなのです。
令和もひとりひとりが幸せに暮らせますよう祈るばかりです。
趣味で適当に家庭菜園をやっていられるのは幸せなんでしょうね。
連日耕した夏野菜の畝が完成したので、隣り町まで出かけて苗を買ってきました。

IMG_2988.jpg

続きを読む


nice!(36)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感