SSブログ

カキ菜と京水菜の移植 [家庭菜園]

これはカキ菜、かなり大量に間引きを行いました。カキ菜は大きくなるのでこれでも株間が狭い感じがします。カキ菜はツボミ菜、或いはのらぼう菜とも言われていますが、厳密な区別はよく分かりません。
春先に収穫できるアブラ菜の仲間では断トツで旨味と甘さがあります。これを食べたらアブラ菜なんかは美味しくありませんね。ベテランの諸先輩方はもう既に大きく育てています。
今回は久しぶりのブログ更新なので、ある程度の日数をまとめて記載しました。
このブログは農園日記も兼ねています。

DSC_0003.jpg

続きを読む


nice!(49)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

里芋のセレベスの保存 [家庭菜園]

これはあらかじめ茎を切っておいた里芋のセレベスです。
年内に食べ切ってしまうのであれば、この状態で土を厚く覆っておけば腐ることなく大丈夫です。今回は来シーズンの種イモにしようと深く穴を掘り、埋めて保存しました。
セレベスは大吉や赤芽大吉とも呼ばれる里芋です。

インドネシアのセレベス島(現スラウェシ島)から伝来し、それが名前の由来になっています。
セレベスは里芋の中では収穫時期が遅い品種で11月から12月にかけて収穫時期になります。
芽が赤系の「赤芽」の仲間に分類され、皮肌が少し赤くなるのが特徴です。
また、子芋だけでなく親芋も食べられる親子兼用種です。

IMG_2672.jpg

続きを読む


nice!(44)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

簡易ハウス内の土の入れ替え [家庭菜園]

これは農具の置き場所、兼トマト栽培の簡易雨避けハウスです。
来シーズンで連作障害試験場化としているトマト栽培は4年目に入ります。今年何本か不出来なトマトがあったので土を入れ替えることにしました。ハウス内の両脇は防草シートを張って何も植えていません。トマトを植えていた土と両脇の土をスコップで入れ替える力仕事になります。あいにく天気も良くハウス内なのでビッショリ汗をかいてしまいました。眼鏡にも汗が滴り落ちる始末です。解体して別な箇所へ移設する方法もありますが、日数も要し面倒なのでこの方法を選びました。台風24号の被害では倒れはしないもののビニールがかなり破れてしまいましたよ。

IMG_2662.jpg

続きを読む


nice!(41)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感