SSブログ

簡易ハウス内の土の入れ替え [家庭菜園]

これは農具の置き場所、兼トマト栽培の簡易雨避けハウスです。
来シーズンで連作障害試験場化としているトマト栽培は4年目に入ります。今年何本か不出来なトマトがあったので土を入れ替えることにしました。ハウス内の両脇は防草シートを張って何も植えていません。トマトを植えていた土と両脇の土をスコップで入れ替える力仕事になります。あいにく天気も良くハウス内なのでビッショリ汗をかいてしまいました。眼鏡にも汗が滴り落ちる始末です。解体して別な箇所へ移設する方法もありますが、日数も要し面倒なのでこの方法を選びました。台風24号の被害では倒れはしないもののビニールがかなり破れてしまいましたよ。

IMG_2662.jpg

真ん中の土を掘り、右側の土と入れ替えました。
ついでに牛糞堆肥と苦土生石灰も施肥しましたよ。右側には葉物野菜でも作ろうと考えています。
種蒔き時期はとうに過ぎていますがハウス内なのでこれから種を蒔いても十分に育つでしょう。
寒さに弱いシュンギクと縮みホウレン草の種を蒔き、同じくミズナの移植も考えています。
トマトを植えるところにはこれから魚粉や米糠、有用菌を散布するつもりでいます。
IMG_2660.jpg

赤タマネギ苗を求めて隣町の種苗店へ出向きました。
甲高赤タマネギ50本とOP黄タマネギ50本を購入、赤タマネギは小さな苗です。
今年のタマネギ苗作りの反省点は2日間水遣りをさぼったことです。
ビニールで覆っていた訳なのでこれ重要ですね。
DSC_0001.jpg

いつもの通り穴を刺し植えていきます。
根付いたら年内に1回追肥します。これで総計250本のタマネギの植え付けは完了しました。
早生と中晩生の5品種250本、こんなに多く植えたのは初めてです。
DSC_0003.jpg

イチゴは約1ヶ月前に定植しましたが、黒マルチを張らなかったものだから2度目の植え替えをしました。
ついでに甘くなるようヨウ燐も施肥しましたよ。この量ではジャムは作れませんね。冷凍して追加で足していく方法はありますが。
DSC_0009.jpg

これは越冬キャベツ
大きくなってきたので一回り大きな円形支柱に取り替えました。ついでに追肥も行います。
IMG_2655.jpg

奥側の5株、畝半分のキャベツの成長が芳しくありません。
上のキャベツの手前側の写真と比べると一目瞭然です。前作は手前側がトウモロコシ、不出来な畝は中玉トマトを植えていました。どうもアブラナ科との連作障害ではなさそうです。
IMG_2658.jpg

早く植えすぎた総太り青首ダイコンは残り2本になってしまいました。
病気が蔓延し葉の成長に元気がなく葉の付け根から腐ってきます。下半分は大丈夫なので切り取って収穫しています。今年の秋栽培ダイコンは失敗です。これから石灰窒素を撒き土壌消毒します。
IMG_2663.jpg

不得手な葉物野菜、手前はカキ菜、奥がミズナです。
IMG_2666.jpg

このミズナの一部をビニールハウス内に移植します。
手前側3年前の種を蒔いたシュンギクは発芽しません。古い種は捨てないと駄目ですね。これから種を買ってきます。
IMG_2665.jpg

手前がコマツナ、奥にアブラナを育てています。
葉物野菜は間引きが面倒でね、腰も痛くなるし私の性分に合いません。
IMG_2667.jpg

皆さんは夏野菜のトマトを早めに片付けてしまいますよね。
11月上旬まで色付きは遅いですが何とか露地栽培で収穫できますよ。
中玉トマトはかなり収穫して食べています。これは大玉トマトですが色付きますかね?
IMG_2664.jpg

レタサイ、夏に強い小ぶりなハクサイです。
DSC_0007.jpg

これで収穫時期だと思うのですがよく分かりません。
けんちん汁で食べてみましたが柔らかく美味かったですよ。
DSC_0008.jpgIMG_2653.jpg

間引きした金町小カブ
DSC_0005.jpg

小さいですが漬物にしても十分に食べられます。
おっと今年は聖護院カブの種を蒔くのを忘れてしまいました。
DSC_0006.jpg

nice!(41)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 3

旅爺さん

土が連作可能になる薬がホームセンターで売ってますよ。
いろんな野菜がプロの農家並みで羨ましいです。
by 旅爺さん (2018-11-10 07:40) 

旅爺さん

お早う御座います。
昨日爺も固く踏み固まった畑を耕運機で耕しました。
種もいろいろ買ってきましたが、ここから先が難しいんですよ。
by 旅爺さん (2018-11-13 08:40) 

sarusan

私も1弾目のキャベツは略全滅状態でした。
アブラムシにやられた。
かき菜の間引き私も多く芽がありばさばさと間引きます。
by sarusan (2018-11-13 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。