SSブログ

紅花インゲンを収穫する [家庭菜園]

紅花インゲン(常陸大黒)を収穫しました。莢が枯れたものから順々に収穫しストックします。
莢は1粒もあれば4粒も入っている莢もあります。豆は真っ黒いものと紫と白混じりの豆があります。
とにかく大きな豆です。これからとっても手間のかかる煮豆を作ってみます。
概略は①豆を二晩水に浸す。②3回煮こぼす。③圧力鍋で煮る。④砂糖を加え煮る。⑤翌日また煮る。
お正月の黒豆造りの練習にもなります。黒豆は大豆です。今年はインゲン豆ですね。

IMG_20221126_092754.jpg

続きを読む


nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

秋ジャガイモを掘る [家庭菜園]

秋ジャガイモのデジマを収穫しました。こんなに収穫量の少ない年も珍しいです。
春作は2畝分のジャガイモを日に半日当てて腐らせてしまいました。イモの中から水分が噴き出すんですね。
これは失敗でした。初心者のころイモを洗って腐らせてしまったこともあります。
秋ジャガはデジマのほうがニシユタカに比べて収穫量が多いことは分かっています。
それにしても不作ですね。ビニールで覆い葉が枯れないようには努力はしました。残念です。
食べては美味い新ジャガイモです。少ない分美味しく頂きます。

IMG_20221119_114036.jpg

続きを読む


nice!(29)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ハクサイを収穫する [家庭菜園]

大きく育った購入苗を植えたハクサイのオレンジクイーン、大苗なので心配はしていました。
試しに一株を収穫してみました。ハクサイの頭を押したところ身が詰まっていた一株です。
色も名の通りオレンジ色、美味しそうです。ハクサイは鍋物の必需野菜、漬物もいいですね。
漬物は四つ割りにして半日乾燥させます。それから塩を塗し漬物樽に漬け込みます。
塩はこだわりの沖縄産の塩、一晩で水が上がるかが勝負所です。重石が重要ですね。
塩に昆布とトウガラシを加え、葉の隙間に塗します。

IMG_20221107_123130.jpg

続きを読む


nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

残り物 [家庭菜園]

11月というのに中玉トマトが未だに生っています。
市民農園で9区画も借りている贅沢な業です。普通は後作があるので片付けてしまいます。
下枝を切り取り上の方に茂らせました。玉は色付くのが遅いものの大玉に育っています。
今の時期はトマトにつく害虫がいないので、虫食いトマトはほとんど見かけません。
食べては甘くありませんよ。料理次第ではかろうじて美味しくいただけます。
この間まで小さな秋ナスを収穫しました。仕立てはトマトとは逆で、てっぺんの強い枝を切り落とし、下から伸びる枝に小ナスを生らせます。親指くらいの大きさの小茄子を辛子ナスにすると美味いですよ。
大玉トマトは南郷トマトというトマトを買って食べています。これは青くても甘いトマトです。

IMG_20221030_114123.jpg

続きを読む


nice!(32)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感