SSブログ

青首ダイコンが少し育ちました [家庭菜園]

スーパーではダイコンが1本300円近くもします。青果市場では200円位かな。しかもMサイズです。
今は北海道産か高地からの仕入れになりますからね。平野部は夏場にダイコンを収穫できません。
そのうち落ち着いた価格になるでしょう。我々が収穫できる頃には1本100円位になります。
欲張ってあと1畝作りました。これは綺麗な発芽とはなりませんでしたよ。
種蒔きを遅くして年越しダイコンを栽培するのが目的です。畑でそのまま土を被せて越冬させます。
ダイコンの上の方は凍みるかも知れませんが下の方は十分に食べられます。

IMG_20220922_115856.jpg

続きを読む


nice!(38)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

ブロッコリーとキャベツのその後 [家庭菜園]

台風14号が近づいています。
19日は朝早くから防虫ネットの支柱押さえと簡易ビニールハウスの点検を行いました。
写真はブロッコリーを覆ういつもの通りの防風ネットと防虫ネットのコラボレーションです。
ブロッコリーが大きく育ってきたので、脇は防風ネット、天井は防風ネットで覆います。
追肥と防虫剤散布は各々1回ずつ行いました。第2弾のブロッコリーの種も蒔きました。
品種はピクセル、第3弾も考えています。我が家では欠かせない野菜です。
ブロッコリーはそんなに美味しいとは思いません。モコモコとしているので料理に映えるのでしょう。
また幅広い料理に使えます。うまく行けば脇芽も収穫できますからね。

IMG_20220918_113439.jpg

続きを読む


nice!(29)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

キアゲハ蝶 [家庭菜園]

キアゲハ蝶、正しくはキアゲハです。アゲハ蝶もいますね。幼虫がまったく違うようです。
紅花インゲンの花の蜜を吸うキアゲハ蝶、今の時期は意外に花が少ないように感じています。
キアゲハ蝶はニンジンの葉っぱに卵を産み、ドッキリするような黄色と黒の縞模様の幼虫はその葉を食べて大きくなります。蝶は綺麗ですが、野菜には害虫です。人間にとってはチョッピリ共存共栄です。
今週はいろいろな作業を行いました。ブロッコリーを防虫ネットで囲ったり、トウモロコシのハクビシン避けのネットを張り、落花生の鳥避けネットも張り、などなど、虫と害獣との闘いです。
秋冬野菜の種蒔きは一部完了していますが、大半はこれからです。越冬野菜の植え付けは来月からです。

IMG_20220911_132046.jpg

続きを読む


nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ブロッコリーとキャベツ [家庭菜園]

種から育てた苗を植えたブロッコリーとキャベツ、ようやく活着しました。
ブロッコリーはあと一畝作る予定です。ブロッコリーは脇芽が採れるので重宝しています。
定植する時にオルトラン粒剤を植穴にパラパラ撒いて、今回はトレボン乳剤を噴霧器で散布しました。
キャベツとハクサイは結球するので、虫に入り込まれたらどうしようもありませんからね。
防虫ネットだけでは防ぎようがありません。キャベツを切っている時に虫が出てきたら嫌ですよね。
最近農薬を使うようになってからキャベツやハクサイを作るようになりました。
種を蒔くのが少し遅くなりましたが、ハクサイを直蒔きで作る予定です。

IMG_20220903_111942.jpg

続きを読む


nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感