SSブログ
クラシックギター ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ラ・パロマ [クラシックギター]

記事数がようやく500回目になりました。
鮎釣りに特化したブログからの引継ぎですが、このブログは家庭菜園が主な内容です。
ヘッダーGIFにあるように家庭菜園、鮎釣り、クラギなどの趣味の世界です。テーマは日記雑感ですが。
今回はクラシックギターの記事です。
我が家にはベースギターやエレキギターもありますがどうもうまく弾けません。
クラシックギターは教室に通っています。習っているからと言っても上手なるとは限りませんからね。
音楽は感性とリズム感でしょうか。感性とリズム感は先天的なもので鍛え上げるのは難しいようです。
小学生低学年で絵がうまいとか、歌を歌って音程が崩れるのはその例なのでしょう。

IMG_8928.jpgIMG_8927.jpg

続きを読む


nice!(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水戸市民音楽会に参加しました [クラシックギター]

7月17日(日)は第48回水戸市芸術祭市民音楽会が開催されました。
マンドリン、弦楽、オカリーナ、独唱、独奏、合奏、重奏、琴、吹奏楽などいろいろな方が参加します。
所属する水戸ギターアンサンブルも19番目に参加しました。一員としての参加になります。
F.ソル作曲の「ロンド」、パート1を担当、私はかろうじて弾いています。
本番も上手く弾けませんでしたね。
これは水戸芸術館のシンボルタワー、高さは90m、幾何学的な建物で目立ちます。

20160717_102729.jpg

続きを読む


nice!(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ギター教室の発表会 [クラシックギター]

今日は朝早くから鮎釣りです。
昨日の3日は通っている中村ギター教室の発表会がありました。
会場は茨城県石岡市にあるギター文化館、3年続けての会場です。
ギター文化館は天井が木製のドーム型になっているので、音響も自然な感じがします。
みんなに観られて普段どおりの演奏が出来ればの話、初めて参加している方も大勢います。
詰まりながらも一生懸命に演奏していましたね。これが大事なんです。
上手くなったら人前で演奏しようと考えていては人前では演奏できないでしょうね。
何時になったら演奏できるのでしょうか。上手な方も間違えるのですから。

20160703_142408.jpg

続きを読む


nice!(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ミニコンサート [クラシックギター]

19日はジェヴェルニーサロン、ミニコンサートを企画していただきました。
ジェヴェルニーとはフランスに存在する都市の名前、画家のモネが住んでいた町、
絵画や異文化とクラシカルギターが融合したジェヴェルニーサロン、10年ぶりに復活しました。
バックの絵画は、これからフラメンコギターを始めたいK氏の作品です。
初めてギターに触れる方から中級クラスまでを対象にしているサロン、
通常は第1日曜日の10時~12時に開催、今月は都合により19日に開かれました。
今回が第2回目、テーマはポピュラー音楽です。

IMG_8576.jpg

続きを読む


nice!(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ジェヴェルニーサロンへ出かけてきました [クラシックギター]

今日は垣根の剪定です。高いところもあるので息子が手伝いにきます。
電動刈込機でバリバリ切り取ります。梅雨入り前の剪定で2年ぶりです。

1日はジェヴェルニーサロンへ出かけてきました。
ジェヴェルニーとはフランスに存在する都市の名前、画家のモネが住んでいた町
絵画や異文化とクラシカルギターが融合したジェヴェルニーサロン、10年ぶりに復活しました。
初めてギターに触れる方から中級クラスまでを対象にしているサロンです。
第1日曜日の10時~12時に開催、ぶらっと気軽に立ち寄ることができる雰囲気があります。
飲み物やコーヒーがついてワンコインでどなたでも参加できます。
ぜひ参加してみてはいかがですか。
初回のミニコンサートは主催者のK氏

20160501_100950.jpg

続きを読む


nice!(50)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この道 [クラシックギター]


a_ilst086.gif
いつもご訪問ありがとうございます。
申し訳ありません。出掛けていますので後から訪問させていただきます。


「この道」はサビオ(ウルグアイ:~1977)作曲のブラジル民謡の変奏曲です。
一般には「わが道」として知られています。'78年「NHKギターをひこう」の応用曲集に載っていましたね。
ギター発表会の曲を今月中に選曲するよう言われていたので、レッスンで習っていない曲を選びました。
弾いたことはありません。数少ない楽譜から選びました。
少しヘソ曲がりな私くし目です。

ところで作曲者には申し訳ありませんが、サビオと言えば指などを怪我したときの絆創膏ですよね。
この名前はある一定年代以上の方しか知らないと聞いたことがあります。
若い方はバンドエイドと言います。あれ地域差なのかな?
聞いてごらんなさい。それ何?と言われるはずです。

IMG_8266.jpg

続きを読む


nice!(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アルハンブラの思い出を弾いてみた [クラシックギター]

予約投稿になります。
また右目の白内障の手術をします。爪を綺麗に切らないといけないそうです。
爪が伸びる間はギターを弾けません。

ゾロ目の記事、何かギター演奏を載せねばと無謀にもアルハンブラを...
アルハンブラ宮殿の思い出、アランブラ宮殿の思い出、アランブラの思い出とも呼ばれていますが、
最近ではアルハンブラの思い出に統一されているようです。
マンドリンの音のようなトレモロ奏法
P(親指)a(薬指)m(中指)i(人差指)の順に素早く奏でます。
もっと速く弾きますが私くし目には到底できません。
遅くても強弱を付けた雰囲気作りが大切なのでしょうね。1万円未満の中古ギターで録音してみました。
普段の弦長は640、トレモロ奏法はほかの弦に触らないよう650が弾きやすいですね。
棹の幅も若干広いのでしょう。

続きを読む


nice!(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アンダンティーノOP32-1 [クラシックギター]

クラシックギター練習奮闘記になります。
フェルナンド・ソル(1778~1839)は古典派の作曲家・ギタリスト、スペインのバルセロナ生まれ、
今日でも多数の演奏会用の作品や練習曲が演奏されています。
「モーツァルトの「魔笛」の主題による変奏曲」があまりにも有名、
練習曲ロ短調作品31-22を日本では「月光」の名で呼ばれています。
一度は聴いたことがあるのでは?

アンダンティーノ作品32-1は速度記号アンダンティーノの名のとおりの練習曲、
3連符、5連符、6連符が混在し、リズムを取るのが難しいですね。

アンダンティーノ.jpg

続きを読む


nice!(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

練習曲3曲 [クラシックギター]

新年初めてのクラシックギター記事になります。
今練習している曲は、
○ラ・メランコニア(M.ジュリアーニ)
○アレグロ・ヴィヴァーチェ(M.ジュリアーニ)
○アンダンティーノ(F.ソル Op.32-1) の3曲、難しい。

歳なんでしょうか薬指の爪が割れてしまいます。手も小さいので弦長640Cmを使用しています。
眼もショボショボ、楽譜がよく見えません。~トホホ
そうそうこの間の鏡開きでお汁粉を食べたところ、歯の詰め物が取れてしまいました。
餅は喉に詰まらせるばかりでなく、硬い餅は入れ歯や歯の詰め物にも注意しましょう。

IMG_7928.jpg

続きを読む


nice!(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

土曜日はレッスン&コンサート [クラシックギター]

土曜日の12日
午前中に運動不足解消のため千波湖畔をジョギンポ1周、
午後は教室のレッスンでF.カルリのソナタOP21-2をやっと終了しました。
その足で、山田唯雄コンサートの視聴へと出かけてきました。

写真は休憩の合間に愛好家の手作りギターの試奏をしている本人です。
東京音大2回生の20歳、この間の東京国際ギターコンクールでは4位を獲得しました。

IMG_7729.jpg

続きを読む


nice!(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 クラシックギター ブログトップ