SSブログ

スイカを初収穫 [家庭菜園]

小葉と巻き髭が枯れ、接点の子蔓も枯れてくるような雰囲気なので、紅小玉スイカを収穫しました。
丸い小玉スイカですが、大きいので大玉スイカみたいですよ。黒い縞模様のところが凹んでいます。
ハクビシン避けのためバスケットに入れていましたが、大きくなったのでバスケットから取り出しました。
今年のスイカ栽培は順調です。数もそこそこに生ってくれるので嬉しい悲鳴ですよ。
紅花インゲンの常陸大黒を定植しました。大粒な高級黒インゲン豆です。
これはお正月の黒豆にします。丹波の黒豆は大豆ですが、これよりも美味いかも知れません。

IMG_20230709_113116.jpg

早速、切ってみました。収穫は早くも遅くもなく食べ頃です。が白い種が目立ちます。
白い種は受粉が上手く行かなかった証拠なのだそうです。追熟させても黒くはなりません。
食べては中心が甘く、皮に近いところはそうでもありません。皮がぶ厚い小玉スイカです。
IMG_20230709_113319.jpg

スイカ畑の全容です。今年はかなり生っていますよ。
IMG_20230709_180335.jpg

右側のネットで覆っているスイカは、当初は左のようにバスケットに入れていました。
大きく育ってこのままでは割れてしまうので、取り出してネットで覆いましたよ。
IMG_20230709_180344.jpg

これもそうです。
IMG_20230709_180356.jpg

突然、4個のスイカを発見、ラッキーです。これは育つでしょう。
IMG_20230709_180422.jpg

大玉の黒皮スイカ、これも楽しみてす。
IMG_20230709_180454.jpg

カボチャのブラックのジョー
少しでも艶のある黒いカボチャを収穫したくて、日焼け防止の傘を差しました。
傘はアウトドア用の紙のお皿です。見た目より重要なのはホクホクとした甘さですよ。
IMG_20230708_152027.jpg

上を向いているカボチャには傘を差してあります。
ウドンコ病の殺菌剤を撒きましたが、ここへきて被害が止まったような気がします。
IMG_20230708_152017.jpg

春に植えたキュウリは既に天上近くまで届き、そろそろかなという感じです。
秋キュウリ4本を植えました。ネギとのコンパニオンプランツが良いので一緒に植えました。
IMG_20230709_090911.jpg

品種はときわ地這です。
地這キュウリをネットに這わせます。
IMG_20230710_073919.jpg

支柱の長さは240Cm、地上で組み立てネットも張りました。
黒マルチに差し込み、倒れないように梁で支えました。一人で作るのは大変ですよ。
IMG_20230709_180305.jpg

春に蒔こうかと買っておいた五寸ニンジンの種
IMG_20230702_164354.jpg

3条に種を蒔きます。
この後、腐葉土を撒いて保湿に努めます。
IMG_20230702_164406.jpg

紅花インゲンの常陸大黒を定植しました。
昨年採っておいた種豆を選別して苗を作りました。
IMG_20230708_152053.jpg

育つのが早いですね。本場の産地では株間180Cm、高さは300Cmを取ります。
まあ摘芯すればこんなものでも実は生るでしょう。
IMG_20230708_152122.jpg

nice!(32)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 32

コメント 1

いっぷく

スイカというのはきれいに収穫できるんですね。
私も昔物干し台で、ささやかに胡瓜と茄子と落花生とスイカを栽培したのですが、スイカだけは、大きくなりかけると割れてしまいました。最初は破裂でもしたのかと思いましたが、鳥につつかれていたことがわかりました。
by いっぷく (2023-07-12 01:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。