SSブログ

もみじ寺

前回の続きで今回もまたほとんど使っていないデスクトップパソコンでブログを書いています。
Win8.1から10へアップグレード、更新プログラムの影響でインターネットがかなり遅くなってしまいました。勝手に更新プログラムがインストール、電源も更新してシャットダウンか更新して再起動しかありません。これには困りました。このPCを初期状態へ戻しWindows Updateを無効にしましたよ。特定の操作にだけに使うのであれば問題ないと思うのですが...ダメみたいです。

茨城県久慈郡大子町にある永源寺(えいげんじ)、もみじ寺として有名です。
今年は紅葉するのがいつもより早いということなので、9日に紅葉狩りに出かけてきました。
平日でも約30台止められる駐車場に長蛇の列です。警備員さんの話では、昨日まで鮮やかだったものが一日で、写真に写っているもみじが散り始めて色あせてきたそうです。確かにそう感じます。
写真では分かりませんね。

IMG_1398.jpg

大子駅前を通り、水郡線を渡り、押川の橋を過ぎると直ぐに見えてきます。
ここはお寺さんなのでまずは参拝してから紅葉(もみじ)します。
永源寺は文安3年(1446)に創建、曹洞宗で臥雲山と号し本尊は釈迦如来、1864年天狗党の乱で寺の大半を焼失し、現本堂は1953年に再建されて後に鐘楼を建立したそうです。
IMG_1404.jpg

永源寺隣りを流れている久慈川支流の押川(おしかわ)、いつもより水量が多く見えます。
10月の長い秋雨が影響していますね。
IMG_1401.jpg

境内の鐘楼。
IMG_1406.jpg

境内から大子駅方面を望みます。水郡線の車両が停まっています。
ここは駅構内なんですね。国鉄時代は保線区、運転区、機関区などがあったところですからね。
IMG_1407.jpg

山の中腹にお墓が建てられています。山といっても奥久慈の特徴ある小さな三角形の山です。
なるべくお墓を写さないよう上側の紅葉を撮りましたがやむをえません。
墓参りではなく、その脇にそびえ立つ木々の紅葉を勝手に見に来ている訳ですからね。
IMG_1409.jpg

IMG_1410.jpg

急な斜面には手摺りが取り付けてあります。
大勢の団体客とすれ違い、杖を持っておられる方も見かけました。
すれ違い際に「遠いですか」と尋ねられたので、「ちょっと無理かも知れませんね」と正直に答えましたよ。
IMG_1411.jpg

せっかくなので月待ちの滝(裏見の滝)へも足を延ばしてみました。
水量が多く水しぶきをあげて落ちています。
真夏に訪れた時には滝行を行っている方がいましたが、今は寒くてねぇ。
IMG_1426.jpg

滝の裏側へ降りて眺めようと思いましたが、かなりの水しぶきがかかったので諦めましたよ。
ここの駐車場も大型バスが停まっていて大勢の団体さんが訪れています。
IMG_1421.jpg


昼食は袋田の「関所の湯」で、私は冷たいざる蕎麦をいただきました。しかも大盛です。
帰り道、道の駅常陸大宮かわプラザで常陸秋そば粉1Kgを購入、蕎麦がきで食べてみます。
2年前の常陸秋そばフェスティバルのブログに蕎麦がきの作り方が載っています。
興味のある方はご覧になってください。
http://kanjirukoto.blog.so-net.ne.jp/2015-11-07

IMG_1427.jpg

nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 2

sarusan

紅葉シーズンになりましたね。
里山もぼつぼつ色付いてきました。
by sarusan (2017-11-11 20:59) 

水郷楽人

グッと冷え込んできましたね。紅葉が見頃、新蕎麦のシーズン到来ですね。
by 水郷楽人 (2017-11-12 20:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。