SSブログ

ラッキョウを植えました [家庭菜園]

例年8月16日の送り盆に植えていたラッキョウ、
今年は8月に入ってから雨ばかり降っているので、晴れ間の17日に植えてみました。
今年は種を買わないで自前種で育ててみます。はたして大きなラッキョウは出来るでしょうか?
今植えて収穫時期は来年の6~7月です。
あまり採れすぎても困るので、当初は2列に植えるつもりが、余ったので3列に一箇所に4片を植えました。深く植えると大きなものが出来るそうなので、棒で刺して植え穴を作りその中にポンと植えました。

IMG_1014.jpg

これが取っておいたラッキョウ種です。あまり大きくありません。青くなり芽が出ているものもありました。
ラッキョウ栽培は実に簡単です。連作が可能で砂ラッキョウがあるくらいなので肥料もあまり要りません。
収穫まで追肥と土寄せぐらいですから。あとは雑草取りですね。
それよりも甘酢漬けの作業(下準備・塩漬け・本漬け)が細かくて大変なんです。
IMG_0992.jpg

初めての大玉スイカは黒いブラックバルーンレッドというスイカが2個ほど生り、甘く美味かったです。
縞王スイカは孫蔓に5個生りましたが、甘みがなく水分補給がわりにかぶりつきましたよ。
スイカはもう終わりで蔓の処分をと考えていたところ、見ると2個ほど生っているではありませんか。
IMG_1016.jpg

9月末頃までに大きくなれば食べられるかな?生れば儲けものです。
スイカの後作には秋ジャガイモのデジマとニシユタカを考えています。
この農園で秋ジャガにキタアカリを植える方がいます。上手く出来るそうです。一畝は作ってみましょう。
IMG_1015.jpg





 木内酒造

那珂市にある木内酒造へお蕎麦を食べに出かけてきました。
この建物の左側が売店とバーカウンター、右が"な嘉屋(なかや)"という大正蔵を改装したお蕎麦屋さんです。
6193575501747742915_DSC_0014.jpg

この"もり蕎麦"はつなぎを使わない十割蕎麦、水を使わないお酒だけで打っているそうです。
食べる前に匂いをかんでみたら日本酒です。酔っ払らわないのかな。
出汁を付けないでそのまま食べるとあまりお酒の風味はありません。
汁が美味い。濃いめの出汁にピッタリ合うお蕎麦です。
1998774684505719205_DSC_0011.jpg

これは天婦羅蕎麦、天婦羅は厚めの掻き揚げです。
蕎麦湯にはガッカリしましたよ。ドロドロとした蕎麦湯なのです。打ち粉を湯で溶いたような感じです。
2415586768337938055_DSC_0012.jpg

常陸野ネストビール
ここは日本酒ばかりでなく梅酒、地ビールやワインなども造っています。
6053702386600399601_DSC_0001.jpg

日本酒の菊盛
1894327529271851927_DSC_0004.jpg

お店で売っていないお酒はないかと尋ねたところ、カウンターバーの冷蔵庫からこれを出してきましたよ。古代米の「朝紫」という赤米を原料にしている純米酒です。鮮やかな色とフルーティーな味わいが特徴ですが、これは日本酒なのです。テレビにはどこかのお笑い芸人が写り込みました。
IMG_0768.jpg

nice!(43)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 43

コメント 3

skekhtehuacso

カップ酒が写っていますね。
菊盛はいくつかいただきましたが、カップ酒にはまだお目にかかっておりませんでした。
それに酒で打ったそばも気になるところですので、これはぜひとも行ってみたくなってきましたよ。
by skekhtehuacso (2017-08-18 22:36) 

ぼんぼちぼちぼち

ラヅキョウって今の時期に植えるのでやすね。
来年の収穫が楽しみでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2017-08-19 13:04) 

旅爺さん

ラッキョは沢山植えたので後が楽しみですね。
スイカは我家も2個でした。

by 旅爺さん (2017-08-20 08:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。