SSブログ

白菜のオレンジクインを初収穫 [家庭菜園]

7日は暦の上では立冬です。まだまだ秋の気配ですが寒くなりましたね。
少し早いような気もしましたが、白菜の頭が締まってきたような感じなので試しに収穫しました。
二つ割にしたところなかは真っ黄々です。名前のとおりオレンジクインですね。
芯が黄色いハクサイは流行りのようです。
白菜は夜盗虫を敬遠したものだからほとんど作ったことがありません。
従いまして断面を見ても収穫適期なのかどうか分かりません。
初物はミルフィール鍋でいただきます。ところで生でも食べられるのかな?

20161103_121440.jpg



ある程度大きくなるまでは防虫ネットで被っていました。
外葉が大きく育ちネットに触れてきたことと、夜盗虫の糞を見かけても捕殺できなかったので、
防虫ネットを外し1,000倍に薄めた低農薬を一回散布しました。
これから寒さに向かい、外葉を内側へ紐で縛り凍えないようにします。

20161103_121634.jpg


白菜の外葉は極力剥がし、おいしい黄色い中心部だけを食べることにします。
生食ができるそうです。生のサラダで食する鮮度抜群の贅沢食いも自家菜園ならではです。

20161103_121645.jpg


不得意なホウレン草栽培
一代交配はF1種ですね。種採りしても同じものはできないようです。
縮みホウレン草の縮れている葉は寒さで縮れているのではなく、そういう個性なんですね。
暖かな時期に蒔いても縮れますからね。
確かに厳冬に育てる寒締めにより、甘くなります。

20161104_100454.jpg


4条に種を蒔き、発芽を揃えるために不織布で覆いました。あとはタップリ水遣りです。

20161104_100442.jpg


スコップの立っている畝の八つ頭を掘りました。子芋はほとんどなく成長はいまいちでしたね。
これはクズ種イモを植えた畝です。売り物の充填時には1Kgですが、こういうクズ種イモも混じっています。
隣の茎を切った八つ頭はそのうちに収穫します。こちらは期待したいですね。
お天気が4日間良さそうなのでイモガラ用に茎を天日干しています。
これで皮が剥きやすくなります。

20161104_115122.jpg




本日の収穫

不出来な八つ頭、少し小さめな聖護院カブ、試し掘りしたアンデス・レッド、育ちすぎた小松菜
いまいちなものばかりです。

20161104_121457.jpg
nice!(30)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 2

sarusan

白菜良い出来ですね、夜盗虫白砂には何時も入ってますからてんけんおこたらづ。
本日2個目を収獲です。
by sarusan (2016-11-07 16:35) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

花ばかり作っていたのですが今年から野菜も作ってみました。実利的でいいですね。ただ、害虫に悩まされました。今はネットの中で育てています。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2016-11-18 17:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0