SSブログ

土・日(20・21日)の家庭菜園 [家庭菜園]

待望のトウモロコシのゴールドラッシュと大玉トマトのサターンを初収穫
写真は2本ともアワノメイガが入り込んだトウモロコシ、
齧られた跡はハサミで切り取りました。
生で食べられる品種ですが、ラップを掛けてレンジでチン、甘い~!!
自分で作ったトウモロコシは十数年ぶりです。

昔懐かし大玉トマトのサターンは櫛切りでいただきました。
木で完熟、新鮮、酸っぱくて甘い、家庭菜園ならではの味です。
ボカシ肥料を通路に追肥、水遣りを控えているせいか、皮が硬くとても甘く感じますね。

簡易トマト雨避けビニールハウスも便利です。
突然の雨の退避所になります。
止むまで細かい整枝作業でつなぎます。

IMG_6554.jpg



野ネズミの被害を心配していましたが大丈夫なようです。
これからが収穫最盛期です。
こんなにたくさんどうしましょう。

IMG_6560.jpg





トマトもこれから最盛期を向えます。
トマトが白くなっていますね。白から赤へと色づきます。

IMG_6551.jpg


全てが順調な訳ではありません。
葉っぱが細く弱々しい桃太郎トマト2株、昨年も同じところでこんな感じでしたね。
桃太郎は対病性がありますが原因は良く分かりません。

IMG_6572.jpg


こちらはサターンと麗華、順調です。

IMG_6574.jpg


トマトトーンが要らないルネッサンス

IMG_6575.jpg


これは中玉トマトのレッドオーレ、大きいです。
雨が降っていますが土は乾いています。
本当は土の中なんでしょうけどボカシ肥料がところどころに見えます。

肥料を工夫しても糖度の高いトマトはこんな簡易ビニールハウスでは出来っこないですね。
思いつきですが、田んぼの畔波板を埋め込み根の伸びを遮断する方法も良いかも知れません。

IMG_6583.jpg IMG_6581.jpg


これは6段目のサターンの花
ツル下ろしを行い10段は無理かな?

IMG_6578.jpg IMG_6577.jpg




小玉スイカは4個?
1個目までの子蔓に生った孫蔓は全て取ってしまいます。
今日、写真を撮るため、うっかり蔓に上って切ってしまいました。
仕方がない、孫蔓を伸ばしましょう。

IMG_6563.jpg

IMG_6564.jpg IMG_6566.jpg




空中栽培坊ちゃんカボチャにネットを掛け、
落ちないように下支えをしました。

IMG_6548.jpg

IMG_6549.jpg

IMG_6567.jpg




つるなしインゲン
たくさん採れたときは、女房殿が茹でてから冷凍にしているようです。

IMG_6569.jpg IMG_6570.jpg




丹波の黒豆
風味が普通の枝豆とは全く違うそうですね。
枝豆でいただきます。

IMG_6557.jpg IMG_6558.jpg




庄屋大長
3本生っていますので、明日は焼きナスです。

IMG_6587.jpg




金系201号
毎日、キャベツの千切りを食べています。
秋採りのキャベツ種は7月に入ってから蒔きます。

IMG_6588.jpg


男爵薯の収穫、キュウリ2回目の畝作り、種を蒔いたブロッコリーの畝作り
忙しいです。
ダイコン、ハクサイなど常に先を考え、準備しないと良いものはできませんね。
行き当たりバッタリ性分の私目としては頭が痛いです。
農業カレンダーに書き込み作る品種管理も良いですが、植えるものが決まってしまい、
遊び心(チャレンジと失敗)が欠如しそうです。
菜園ブログはいいですね。
3年前、2年前、昨年の何日には何を植えたのか上手くいったのか記録が残ります。


nice!(31)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 4

こいこい

自分もこの後畑で何をしたらよいのか少々頭を悩ましております。まだ夏以降の野菜の計画はまっさらです。
by こいこい (2015-06-22 14:15) 

sarusan

トウモロコシ発収獲ですね、当方は今日2本試しです。
秋の野菜作りが直ぐですから苗を作らないと。
by sarusan (2015-06-22 14:25) 

旅爺さん

凄い!”只々驚きです。
野菜育てはプロですね。トウモロコシが早いですね~!
by 旅爺さん (2015-06-23 07:13) 

駅員3

夏野菜が元気に育ち始めましたね♫
by 駅員3 (2015-06-23 07:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0