SSブログ

ダイコンを引っこ抜いてみました~ [家庭菜園]

9月初旬に種を蒔いた総太り青首ダイコン

2本収穫しました。

おや こんなところで写真を撮ってはいけませんね。

農園で抜いたばかりの土の付いたダイコンを載せるべきです。

IMG_5198.jpg



大きさはスーパーで売っているものとほぼ同じです。
畝はスコップで掘り起こし耕します。
青首ダイコンは育つと上へと伸びますが、より真っ直ぐなダイコンを作るためスコップで深く耕します。
虫避けネットで覆い、無農薬・有機肥料で作りました。

適当な辛さと甘みがあり、美味しいダイコンに育ってくれました。
葉っぱのほうが栄養があるみたいですね。しっかりと葉っぱもいただきます。
女房殿が甘酢漬けを作ってくれるそうです。
寒くなってきたので、ふろふき大根やおでん種にもいいですね。
IMG_5197.jpg


保護色のバッタ? これはバッタではないですよね。キリギリス?
スイッチョ? 知っていますか。
ハクサイの外葉に止まっています。
私の感覚ではイナゴより大きなものがバッタなのですが~
昔捕りましたよイナゴ
佃煮は第1関節の足を取り除きます。
今は田んぼにいるのかな?
IMG_5189.jpg


株間が狭くなったので、ある程度大きくなってから移植したハクサイ
中途での移植は難しいようです。
IMG_5199.jpg


この間種を蒔いたコマツナの間引き作業になります。
IMG_5190.jpg


我が家の正月お雑煮の青物になります。
IMG_5191.jpg


春野菜の紅菜苔とアブラ菜の種も蒔きました。
IMG_5194.jpg


聖護院カブ
IMG_5211.jpg


直径が5Cmぐらいになっています。
昨シーズンは細切り昆布と柚子を入れた千枚漬けを作ってもらいました。
千枚漬けでなくても、酢漬けにすると美味いですね。
IMG_5192.jpg


昨年の千枚漬け(昨年の写真です)
IMG_3007.jpg


キュベツ金系201号
防虫ネットで覆っていますが、これでも蝶々に入られています。
探しましたがアオムシが見つかりません。
なかに潜られたのかな?
潜られたキャベツは食べられるのでしょうか。
IMG_5206.jpg


これはアオムシに齧られていないようです。
キャベツの収穫が楽しみです。
実は1回も収穫した試しがありません。
IMG_5201.jpg


ブロッコリーの後作にサラダほうれん草を蒔きました。
IMG_5207.jpg


消石灰を多めにしないと融けて黄色くなってしまいます。
IMG_5208.jpg


1Cm間隔で種を蒔くのは難しい。
発芽促進のため虫避けネットでベタ掛けしました。
IMG_5209.jpg


おもしろい写真になりました。
シシトウとクズ八つ頭の収穫
バケツに陽が当たり、陰になったところが写りました。
陽の当たったところは白くなってしまいました。
IMG_5196.jpg



次回は、

霜が降りる前にサトイモの八つ頭を掘り上げます。

その様子などを...


nice!(30)  トラックバック(0) 

nice! 30

トラックバック 0