SSブログ

スナップエンドウと一寸ソラマメ [家庭菜園]

冬越しのスナップエンドウと一寸ソラマメの種をポットに蒔きました。
種袋にはスナックエンドウと書かれていますが、これは商品名です。正式な品種名はスナップエンドウです。今回は大さやの種を選びました。
直播きできる畑がないのでポットに蒔きました。各々落花生とサツマイモの後作に植えます。
つなぎが出来る、これがポット植えのメリットですね。それに鳥害防止にも役立ちます。
冬越しの防寒対策はビニールトンネルと敷き藁です。今回は貰った稲藁をふんだんに使えます。

IMG_20231018_162746.jpg

一寸ソラマメのお歯黒を斜め下に埋め込みます。土をかけて水遣りすればこれで完了です。
防虫ネットで覆い、露地で芽出しを行います。
IMG_20231018_160754.jpg

タマネギの苗を購入し植えました。本数は約120本です。
市民農園なのでサビ病が蔓延すると歯止めが効きません。それでタマネギを作らない方がいます。
IMG_20231017_162214.jpg

冬越青首ダイコンです。2~3月に収穫します。
種蒔きが早すぎたのでここまで育っています。冬越し収穫は10月中旬の種蒔きですね。
IMG_20231021_120752.jpg

最近、ダイコンの価格が1本200円から300円近くもします。ネギは1本100円ですよ。
高いダイコンを買うのも癪に障るので、小さいながらも1本を収穫しました。
IMG_20231021_120820.jpg

1回は失敗した紅花インゲン、莢が数多く生ってきました。
IMG_20231021_121046.jpg

莢を大きくするために摘果したほうが良いのかな?
IMG_20231021_121013.jpg

不揃いな秋ジャガイモ3畝
旺盛なデジマ、今一のさんじゅう丸、それにニシユタカです。芽の出ない芋が結構ありましたね。
IMG_20231021_121216.jpg

デシマですが、花が咲くのは珍しいですよ。
IMG_20231021_121226.jpg





本日の収穫

不作な五寸ニンジンと順調な中カブです。
ニンジンは初期の発芽が芳しくなく、かろうじて発芽したものを育てて収穫しました。
カブは漬物、煮物、汁物に重宝しています。
IMG_20231016_155543.jpg

今年のサトイモ栽培は上手くいきましたよ。真夏の水遣りを毎日欠かせませんでした。
写真は石川早生です。小さいイモは塩か柚子味噌をつけてキヌカツギで頂きます。
IMG_20231016_160420.jpg

次はインゲン豆です。
紅花インゲンの種を早く蒔きすぎて、花は咲いたものの莢が付かないで失敗しました。
残ったのは支柱とネットだけです。その残り跡にインゲンの種を蒔きました。
IMG_20231021_120650.jpg

2日に1回、食べる分が収穫できます。
IMG_20231021_120621.jpg

nice!(38)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 2

お散歩爺

豪華に十三夜を祝ったようですね。
野菜は全て順調な生育で嬉しいですね。
by お散歩爺 (2023-10-28 07:59) 

ぼんぼちぼちぼち

スナックエンドウなのかスナップエンドウなのか、ずーっと謎に思っていたのでやすが、
スナップエンドウが正解なのでやすね!
勉強になりやした。ありがとうございやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-10-28 11:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。