SSブログ

梅干を作る [料理]

水戸公設市場から格安な南高梅を買ってきました。紀州産ではなく茨城県産です。
大きさは3L、4Kgあります。少し青かったのですが、ここへきて黄色味を帯びてきました。漬け時です。
梅の軸を爪楊枝で一個一個取り除きます。この甕では水が上がると梅酢がこぼれてしまいます。
急遽、水が上がるまで漬物樽に入れ、重石で梅がしぼんだら甕へ移し替えることにしました。
焼酎で梅を消毒、一個一個に塩を塗しきれいに並べます。残った塩は全部ふりかけます。
蓋をして重石を乗せて一晩待ちます。一晩で水が上がってきましたよ。

IMG_5321.jpg

一晩で水が上がったので、甕へ移し替えました。底に残った塩もすくって入れます。
IMG_5326.jpg

漬けてから2~3日後です。
白梅酢の何とも言えないいい香りがします。
IMG_5332.jpg

赤紫蘇の用意です。普通の赤紫蘇とちりめん赤紫蘇、着色が目的なのでどちらでも構いません。
赤紫蘇の素は買ってあったのですが、足りない分を菜園仲間から分けて貰いました。
IMG_5356.jpg

生赤紫蘇に塩を塗し、もみ込んで灰汁を取り除きます。2度目の塩塗しで出来上がりです。
赤紫蘇の素といっしょに生赤紫蘇も広げて甕へ入れます。
IMG_5364.jpg

底のほうが気になるので梅を崩さないようにかき混ぜました。
軽く重石を乗せて、あとは土用干しまで待ちます。
IMG_5366.jpg

nice!(30)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 1

ぼんぼちぼちぼち

ご自身で梅を漬けられるなんて尊敬でやす!
じく、一個一個取るのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-06-22 13:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。