SSブログ

茎ブロッコリーを植える [家庭菜園]

台風12号が近づいています。暴風域はなくなったようです。被害がなければ良いですね。
購入苗のスティックセニョール、10連ポット410円の茎ブロッコリーです。
種から育てたかったのですが、種蒔き時期を半月ほど過ぎていたのでやむなく諦めました。
種から育てた普通のブロッコリーは、大きく育ち既に花芽を持っています。これからが楽しみです。
このスティックセニョールは脇芽を伸ばし蕾と茎を食べるブロッコリーです。食べた感じは茎です。
最近、スーパーの産直コーナーでも見かけるようになりました。
成長に伴い、葉が防虫ネットに触るようになれば、防風ネットで周りを囲い高くします。

IMG_4727.jpg

黒マルチを張り、千鳥に10株植えます。株間は40Cmかな。
穴あけ器で穴を開けます。
IMG_4726.jpg

植穴にオルトラン粒剤を撒いて定植し、防虫ネットで覆います。
長年使っている防虫ネットは穴開きが目立つようになりました。少々の穴は蝶々避けなので大丈夫です。
IMG_4729.jpg

金系201号キャベツ、これは越冬用に蒔きました。そもそも金系201号は秋植え品種なのだそうです。
IMG_4733.jpg

ポットに3粒ずつ10ポットに蒔きます。
定植は簡易ビニールハウス内に植えようかと考えています。
IMG_4732.jpg

購入したニンニクのホワイト六片も植えましたよ。これで500g、42片あります。
保存していた自前種もありますが、あまり成績がよくなかったので今回は敬遠します。
DSC_0001.jpg

穴開き黒マルチを敷き、5Cmの深さに植えます。あとは暫く何もしません。
DSC_0002.jpg

中カブの間引きです。
IMG_4730.jpg

3本から2本へと間引き、雑草も取り除きます。
この早めの間引きが良いのだそうですよ。ハクサイの直播はギリギリまで間引きしません。
IMG_4731.jpg

手前から山ウド、ミョウガ、タケノコ芋(京イモ)です。
IMG_4734.jpg

ミョウガはかなり収穫しています。もうそろそろ終わりです。
漬物、薬味、天婦羅に活躍しました。
IMG_4741.jpg

秋ジャガイモに追肥と土寄せ
発芽の遅いところも、ちゃんと芽がありますよ。
IMG_4735.jpg

種から蒔いた黄ごころ85ハクサイ
芽の出ないところへは購入苗のオレンジクイン4株を植えました。
IMG_4738.jpg

青首ダイコンの最終間引き
IMG_4736.jpg

どのダイコンを残すか分かりますか。成長の良い曲がっていないものです。
IMG_4737.jpg

間引き菜はお浸しですね。ダイコンは葉のほうが栄養があるみたいです。
IMG_4742.jpg

パパイヤは少しずつ大きくなっているような気がします。
大きな木の周りにリン酸多めの肥料を円を描くように撒いてあります。
なにせ初めてなので、どうやって栽培すればよいのか分かりません。
毎回レポートします。
IMG_4740.jpg

落花生のおおまさりを収穫、これで2回目です。
茹で落花生はねっとりとして甘くて美味いね。
IMG_4743.jpg

小さな莢の落花生も目立つので、かなり収穫が早いように感じます。
IMG_4744.jpg

IMG_4745.jpg

この収穫ネットが丈夫で便利です。
落花生やサトイモの泥を落とすのに役立っていますよ。
IMG_4746.jpg

nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 2

旅爺さん

台風が反れ気味なので野菜にとっては嬉しいですね。
いろんな野菜の手入れは大変でしょう、
パパイヤがなり始めて楽しみですね。
by 旅爺さん (2020-09-24 08:29) 

ぼんぼちぼちぼち

もう落花生が収穫できる時期になったのでやすね!
落花生掘り、一度やってみたいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-09-24 19:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。