SSブログ

ハクサイの種を蒔く [家庭菜園]

いつもは苗を購入し、定植するハクサイ栽培でしたが、今年はどういう風の吹き回しか、
種から育ててみようと思いたちました。気まぐれもいいとこです。
品種は黄ごころ85、名のとおり85日収穫の中生種です。9月上旬が種蒔き最終期限でギリギリでした。
前作は肥料喰いで畑をきれいにするトウモロコシ、ハクサイ栽培の前作にはお勧めです。
点蒔き5粒、千鳥に株間45Cm、種を蒔き終えた途端に雨です。強い雨なので退散するほかありません。
翌日に防虫ネットを張り、芽が出てからオルトラン粒剤を散布しました。

DSC_0101.jpg

隣りのサツマイモの蔓が気になるところです。
IMG_4710.jpg

この白い粒々がオルトラン粒剤です。
芽が出てから散布したので、早くも虫食い跡が見られます。
ハクサイは直播(じかまき)のほうが根張りが良く、ポットから定植するよりも良く育つそうです。
間引きはあまり早くやらないほうが成長が良いらしい。
IMG_4711.jpg

玉波という中カブの種も蒔きました。
早めに収穫すると小カブとして収穫できます。
DSC_0103.jpg

穴開き黒マルチ3列(5列なので2列をカット)に4粒ずつ種を蒔きました。
カブも虫が付きやすく、これにもオルトラン粒剤を撒いてあります。
カブの酢漬けは美味いですよ。
DSC_0106.jpg

この間蒔いた青首ダイコンの2回目の間引きです。
1回目は5本から3本へ、今回は3本から2本へと間引きします。
IMG_4708.jpg

2本です。追肥も行いました。
IMG_4709.jpg

3度蒔きした五寸ニンジン、今回も1列は発芽しません。
1度目も駄目、2度目も駄目、3度目はかろうじて1列のみ何とかです。
IMG_4712.jpg

ピンセットで間引きします。追肥もね。
IMG_4713.jpg

落花生のおおまさり
鳥避けネットを被せていたものの、カラスの食害に遭ってしまいました。
ネットの張り方が甘かったんですね。手前の花はニラの花です。
IMG_4715.jpg

収穫時期を迎えた落花生は、葉が落ち、スケスケになります。
IMG_4717.jpg

2株を収穫、茹で落花生でいただきます。
IMG_4725.jpg

サラダゴボウの3度蒔き、夏に種を蒔いているので水遣りが大変なんです。
大きいのが1番蒔き、その次が2番蒔き、芽が出た3番蒔きです。
IMG_4718.jpg

3番蒔きの発芽です。
IMG_4719.jpg

ブロッコリーです。あと一畝作ろうかと考えています。
ブロッコリーは同時に収穫時期を迎えるので食べ切れません。茹でてから冷凍保存します。
IMG_4721.jpg

花芽が見えてきました。
IMG_4720.jpg

いっこうにパパイヤの実が大きくならないので、木の周りに追肥を行いました。
収穫を終えた時の木の伐採と根っ子掘りが大変だ。
IMG_4724.jpg

今までのところ4個実っています。
IMG_4722.jpg

これが一番生りですね。
写真では大きく見えますがそうでもありません。
IMG_4723.jpg

nice!(42)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 42

コメント 1

ぼんぼちぼちぼち

茹で落花生、旨いでやすよね〜
初めて食べた時、あまりの美味しさに感激しやした。
都内では、めったに食べられるチャンスがないので羨ましいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-09-17 19:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。