SSブログ

極寒蒔きの種を購入 [家庭菜園]

予約投稿になります。
昨日は立春、暦のうえではこれから段々と暖かくなっていきます。
2月中頃に播種しトンネル栽培する種を2種類買ってきました。
この間のNHK野菜の時間でも放送していましたね。トンネル栽培がポイントです。
それは春ダイコンと五寸ニンジンです。

IMG_7982.jpg



春ダイコンの種は冷蔵庫に保存してありますが今回は新たに購入しました。
2年前に同じ品種の種を蒔き、極寒でも栽培ができるんだと感動したのを覚えています。
2年前の記事
  ↓↓
http://kanjirukoto.blog.so-net.ne.jp/2014-02-02

サカタの「春どり早太り大根」は、トウ立ちが遅く葉がコンパクトなので密植栽培ができます。
窒素や完熟堆肥の多用は根が裂ける原因になるそうです。
収穫時期は4月下旬頃、夏野菜の植え付け前に収穫ができます。
食の視点から見れば、こんなことをしなくても秋冬ダイコンを地中に埋めて保存すれば済むのにねえ。

地中に埋めた残り1本の総太り青首ダイコン
スコップで傷つけないよう堀り上げます。
IMG_7983.jpg

出てきましたよ。
名前のとおり総太りですね。
IMG_7984.jpg


同じくサカタの「あまうま五寸ニンジン」は、ペレット種子です。
ベーターカロテンが豊富、甘みが強くくさみの少ない、おいしいニンジンなのだそうです。
通常よりも発芽率が低いので種子を増量しています。
昨年ニンジン2回目の金時ニンジンは全滅しました。
最初のうちは順調でしたがアブラムシが蔓延してしまいました。


3日の節分の日は春ダイコンのマルチを敷きました。
前もって苦土生石灰、牛糞堆肥、配合肥料は施肥してあります。
IMG_7985.jpg

種を蒔くのは2月中頃です。
IMG_7986.jpg





本日の収穫
○秋冬総太り青首ダイコン1本
○冬キャベツ1個
○京水菜少々

IMG_7989.jpg


いつもの縮みホウレン草バケツにカッサリ1杯
IMG_7987.jpg


nice!(31)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 5

sarusan

毎年2月は人参の種まき時期、いつもトンネル栽培です。
ダイコンは3月ですが今年は2月に人参と同じで栽培してみます。
by sarusan (2016-02-05 13:55) 

こいこい

トンネル栽培はまだ未経験です。しかし4月頃収穫で夏野菜前に終われるのは魅力ですね。畑が有効活用できます。
by こいこい (2016-02-05 22:21) 

旅爺さん

いろいろ考えての野菜作りは大変ですね。
爺には無理なので自然に任せた栽培です。
by 旅爺さん (2016-02-06 16:52) 

水郷楽人

春の栽培が始まりますね。我が家はゆっくりと作業を進める予定です。
by 水郷楽人 (2016-02-06 19:16) 

sarusan

仕入れた堆肥十分な量です。
今回は秋まで数回に分けて使います。
by sarusan (2016-02-06 20:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0