SSブログ

2015年 家庭菜園始動 [家庭菜園]

8日、お天気も良く風も吹かないので、菜園の寒起こしを行いました。

ここの前作はキャベツとネギの畝、スコップで約30Cm掘り、上下逆さまに土を置きます。

狭い市民農園なので輪作にも限界があります。

作る野菜はほとんどがアブラナ科かナス科の野菜なのです。

そういった意味では、市民農園は連作障害試験場ですね。

同じ区画をずっと借りられるので天地返しを行えばベストです。

スコップ30Cm掘り、その下30Cmの土を上下交代します。

これでは疲れて体力が持ちません。

IMG_5587.jpg



ここは前作がホウレン草とハクサイ

牡蠣殻石灰を使用するといつまでも細かい殻が残ります。

でも、畑がフカフカになったように感じますね。

この畝に春ダイコンの渡辺交配 富美勢(とみせ)を2月中頃に蒔く予定です。

もちろんマルチ・ベタ掛けシートのトンネル栽培です。

12月に種を蒔きたかったのですが、ハウス栽培+トンネル栽培ということで断念しました。

これくらいの面積の狭い作業でも汗ビッショリになってしまいました。

IMG_5588.jpg



おいしいトマトを作りたくて20年以上も家庭菜園をやっています。

市民農園では無理かも知れません。

近づくことは可能かな?

ほかの野菜は余禄みたいなものです。

でも、種を蒔いたり苗を植えるとなると真剣になりますね。





本日の収穫

いつものの縮み小松菜と初収穫のアブラ菜

縮み小松菜はベタ掛けシートで覆っておけば、もう少し大きく育ったかなと反省しています。

今時のアブラ菜はどうやって食べるのだろう。

春先の蕾アブラ菜はお浸しや辛し酢味噌でいただいています。

食べ方は同じかと思いますが...

IMG_5591.jpg



最後のハクサイ一株

鍋物に重宝しています。

IMG_5596.jpg


nice!(35)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 4

駅員3

うわー、立派な白菜ですね。
白菜はお鍋に入れてもいいですが、シンプルに漬物でいただくのが大好きです(^^)
キムチもいいなぁ♫
by 駅員3 (2015-01-09 07:52) 

sarusan

お正月以降天気が安定しなくて畑水分多くまだ天地返し出来てません。
2月になるかな。
by sarusan (2015-01-09 08:36) 

さきしなのてるりん

立派な白菜。うちはミニ白菜だけど、それも畑に置きっぱなしだったので葉っぱが枯れてきて超ミニになってしまいました(笑)。菜っ葉類は今時期あまいねぇ。炒め物にも使えるね。私は汁の実にするのが一番多いかな。
by さきしなのてるりん (2015-01-09 18:38) 

旅爺さん

畑の寒起こしをされたとは凄いです。当地は凍土になってて掘れません。野菜は全てしなびれて食べられない状況です。
水戸の方が温かいんですね。野菜が見事です。
by 旅爺さん (2015-01-10 05:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0