SSブログ

たくあんの麹漬け [家庭菜園]

11日、ウオーキング中偕楽園公園千波湖畔でオオハクチョウを2羽見かけました。

いよいよ冬の到来です。


家庭菜園で採れた青首ダイコン10本

同じ時期に種蒔きしているので、収穫タイミングも同じです。

糠漬けではなく、たくあんの麹漬けを作ります。

これは2回目用を干しています。

太いダイコン5本です。

IMG_5293.jpg



1回目は干さないで、タテ半分に切り塩をまぶし重しを乗せました。

白菜もそうですが、一晩で水が上がらないと美味しくありません。

水が出ました。匂ってきます。

IMG_5292.jpg



農協から麹漬けの素を購入、ダイコン15Kg用です。

これでは多すぎますね。

分量は秤で正確に計り、ダイコン3Kg×2回分で作ります。

余った麹漬けの素で聖護院カブを漬けてみます。

IMG_5289.jpg



レシピに詳しく載っています。

IMG_5291.jpg





10日、スナックエンドウの種を蒔きました。

スナックエンドウは商品名、スナップエンドウが品種名です。

IMG_5298.jpg



コーティングされている青い種

1ケ所、4~5粒ですが、余ってしまうので7粒蒔きました。

これでは良くありませんよね。

まあ、いいか。 あとで2本仕立てにします。

IMG_5299.jpg

IMG_5300.jpg



手前はニンニクの畝、右側は今回種を蒔いたスナックエンドウ

鳥に食べられないようネットで覆いました。

真ん中のトンネルはホウレン草、発芽が良くないので今回はバラ蒔きしました。

左の防虫ネットはキャベツです。

いかに手狭な農園であることがお分かりでしょうか。

IMG_5306.jpg



サトイモの八つ頭を2株収穫しました。

子イモの成長がいまいちですね。

IMG_5302.jpg



聖護院カブは順調ですが、たくさんは植えていません。

黒マルチを破り、追肥を行いました。

IMG_5303.jpg



セット栽培タマネギです。

12月頃収穫できるそうですが、危ないので両脇を開けたトンネルを掛けました。

どうも年内には結球しないですね。

IMG_5305.jpg



キャベツは順調です。

2個収穫しました。

キャベツは芯が硬く、包丁で切らないと収穫が難しいですね。

これにはビックリしました。

IMG_5308.jpg





自宅の落ち葉をかき集め、家庭菜園の片隅へ穴を掘り埋めます。

米糠とEM活性液を撒き、腐葉土を作ります。

IMG_5296.jpg



千葉県のアタリア農園の八つ頭を購入しましたが、貯蔵方法が載っていましたので紹介します。

排水のよいところへ穴を掘り、雨水が入らないようにします。

収穫量が多いときは、1週間陰干し後、親イモに小イモをつけたまま地面に穴を掘って貯蔵するか、

モミガラ入りの大型ポリバケツで12~13℃以上で貯蔵します。

ワラ、モミガラ、排気筒がポイントですね。

IMG_5309.jpg


nice!(32)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 3

sarusan

この秋のエンドウ、そら豆の発芽が良くありません。
再種まきになりました。
大根の漬物今年はたくあん用を植えましたので漬けて見たいです。
by sarusan (2014-11-12 08:46) 

川鮎くん

sarusanさん いつもnice&コメントありがとうございます。
そら豆はこれから種をポットに植えます~!!

by 川鮎くん (2014-11-12 21:12) 

さきしなのてるりん

スナックエンドウは商品名、スナップエンドウが品種名と読やっと納得。んでずっとどっちなのだろうと思ってました。
by さきしなのてるりん (2014-11-13 20:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0