SSブログ

梅雨 誰もいない~♪ 久慈川下野宮 [鮎友釣り]

今は秋~♪ 誰もいない海~♪

トワエ・モアの歌ですが、越路吹雪も歌っていました。

ご存知でしたか。


水戸地方5日の降水確率は午前中40%午後60%、6日は80%、週末以降は雨模様の予想

今日がチャンスとばかり、鮎釣りへと出かけてきました。

ところが、人気の釣り場に誰もいないのです。

朝方は雨が降っていません。釣り人が誰もいないと寂しくもあり危険です。

遥か遠くの嵯峨草橋方面には2人見かけました。


川の真ん中に、ドンと構えている大きな石

3段模様になっていて、水位の移り変わりが分かります。

IMG_4078.jpg



大きな石についている模様、鮎のハミアト(食み跡)です。

IMG_4076.jpg



ハミアトが残されているところまで水位があったことになります。

IMG_4077.jpg



関東地方もいよいよ梅雨入り、シトシトと梅雨らしい雨になりました。

降ったり止んだりで、あまり濡れはしませんでした。

リール竿の道糸の水切れが悪く、そちらのほうが心配です。


ところで、青みがかった野鮎が1匹釣れました。

たまに掛かりますが、まるでDNAが違う別物です。

写真では分かりにくいですが、極上の鮎です。

普通、黒っぽかったり最盛期は真っ黄黄(マッキッキ)なのですが、何でしょうね。

IMG_4081.jpg



9時から釣り開始

わたしが鮎を掛けると、何処からかトンビが舞い降りてくるのです。

とんび.jpg Wikimediaより

チョウチン釣りのため、鮎が掛かると糸を緩めないでそのまま上へ抜きます。

おそらく空中で鮎2匹がバタバタしているからでしょう。

今度、餌付けでもしてみましょうか。

トンビめがけ、鮎を空中へ投げるとどうなるか。エヘッ~♪


昼食をはさみ、雨も少し降ってきたので2時に上がりました。

曖昧な記憶ですが、根掛かり糸切れ1回、イカリ外れ1回、バラシ3回、ケラレ数回

それでもツ抜け達成、小さな鮎も掛かります。

本気になって釣らないといけませんね。この倍はいけるかも知れません。


鮎のから揚げ

小さな鮎は砂を食んでいるので内臓を取り除き、塩・コショウ・小麦粉をまぶし油で揚げます。

カラ揚げは頭から尻尾まで食べられます。

少し大きめな鮎は定番の 鮎の塩焼き でいただきました。

釣ったその日に食べるのが一番旨いですね。

IMG_4083.jpg





留守にしたのでお土産です。

お菓子の麻呂宇土(マロウド)  詳しくはこちら → http://www.maroudo.net/

奥久慈のベークドチーズケーキ

IMG_4084.jpg

IMG_4085.jpg


nice!(35)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 5

hirochiki

越路吹雪があの歌を歌っていたとは知りませんでした。
きっと、随分と雰囲気が変わるのでしょうね。
今回は、極上の鮎も釣れたようで何よりです。
捕れたての鮎の塩焼きなんて、たまらなく美味しいのでしょうね。

by hirochiki (2014-06-09 05:12) 

獏

素晴らしい釣果です^^)
獏は鮎 大好物なのです~☆
嗚呼 食べたいなぁ(^m^)

by 獏 (2014-06-09 07:31) 

sarusan

良い釣果ですね、釣りたて日の塩焼きたまりませんね。
by sarusan (2014-06-09 15:21) 

旅爺さん

沢山釣れましたね、でも増水で流されないようにね。
by 旅爺さん (2014-06-10 08:02) 

さきしなのてるりん

綺麗だなぁ。いつみても鮎はほれぼれしますなぁ。野鮎の極上!かっこいいですねぇ。
by さきしなのてるりん (2014-06-14 22:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0