SSブログ

リズム感~♪ [クラシックギター]

ギターを演奏する時 どうも左足でリズムをとってしまいます 昔からの悪い癖 

クラシック以外もやっていましたから

2拍子なのに左足が4拍子を刻んでいて バレバレです

クラシックギターに関わらず 音楽リズムのとりかたは難しいですね

頭でリズムの訓練はできないそうです 体でしょうか? 本能的なものでしょうか?

IMG_1086.jpg 


私は 発祥は別としてギターを民族楽器だと思っているのですが

今 日本ではギターと言えばエレキギター 諸外国ではクラシックギターのことを指すようです

カルカッシやソルの曲を演奏するときに 足リズムはあり得ません トホホ~

眼でリズムをとる方法もあるみたいです


確かにクラシックでは足リズムはあり得ません 

足でリズムをとっていたら 「この人 下手だなぁ」 と思われるでしょう

音楽は眼からも聴くそうで 音ばかりではなさそうです 

例えば 演奏を終えるとき 普通の曲はややゆっくり弱く終え消音します

その後が大切なのだそうです 

僅かですが2秒間ぐらいそのまま動かないで余韻を残します 


剣道やっていたことがあります 

剣道で言えば「残心」ですね 

コテ メン ドウ~ 審判は有効打であっても 残心の余韻がないと1本をくれません


久しぶりのクラギ タンゴ第3番 を弾いてみました

心許無い音です 間違って弾いています

それよりも強弱がなくタダ弾いているという印象です

3連符のリズムをとるのも難しいですね 後半どうしても速く演奏してしまいます

こういうのを一発で修正できる方が リズム感が良い と言うのでしょうね

14小節目スラーのやり方も間違っています

タンゴという名の曲名ですがタンゴのリズムではありません ハバネロというリズムになります


ソネットブログの音楽の1ファイル容量は5MB以内

Freemake Video Coverter でMP3のビットレートを192bpsから128bpsへ引き下げ

容量が5.77MBから2.31MBへ縮小 アップロードができました

楽譜はあまり見えませんがこんな感じです 特徴は3連符 スラーと消音ですね

タンゴ第3番.jpg



庭に咲いた  スイセン

大した手入れもしませんが きれいに咲いてくれます

IMG_3557.jpg
                                                                                                             
2014-03-24

IMG_3558.jpg


nice!(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

トラックバック 0