SSブログ

秋ジャガイモとラッキョウを植える [家庭菜園]

女房殿が秋ジャガイモの新ジャガを食べたいと言うので、秋ジャガイモを植えることにしました。
収穫量の多いデジマを植えたかったのですが、種イモが売っていなくて、さんじゅう丸とニシユタカにしました。収穫量は何と言っても春の男爵、秋のデジマですね。アンデスレッドなんかも良いみたいですが、料理のバリエーションが貧弱なので諦めざるをえません。
秋ジャガイモは丸のまま植え付けます。半分に切って植えないので、秋作は少しコスト高になります。
ラッキョウも植えました。ニンニクは大量に余っている自前種を薄皮を剥いて植えるつもりです。

IMG_20230822_081218.jpg

苦土石灰を少量パラパラと全体に撒き、植え溝を掘ります。
種ジャガイモを並べてその間に牛糞堆肥と有機配合肥料を置きます。
肥料が高くなりましたね。8-8-8の有機配合肥料で3,500円近くもします。
IMG_20230822_083816.jpg

土を被せて完了です。
左側の2つの袋には短径コボウの種を蒔きました。
春に地植えのゴホウを植えましたが、短径にもかかわらず又根のほか掘るのが容易ではありません。
袋栽培は真っ直ぐに育つし、収穫はカッターナイフで袋を裂くだけです。
IMG_20230822_083807.jpg

ラッキョウは1ヶ所に4~5粒を植え込みます。いつも500gを購入しています。
種を乾燥させて保存すれば買わなくて済みますね。
IMG_20230822_073805.jpg

結構深く植え込みます。深く植えると大粒なラッキョウが採れますよ。
追肥ぐらいであとはほとんどほったらかし栽培になります。
それよりもラッキョウの酢漬け作りは地獄の料理です。
市販のラッキョウ酢を使いますが、それまでの作業、収穫、大きさの選別、茎と根を切り、薄皮を剥き、ビンとラッキョウを煮沸、大変ですよ。とりわけ薄皮剥きは容易ではありません。
IMG_20230822_073813.jpg

サツマイモの立体栽培です。品種は紅はるかと紅あづま。
伸びた蔓をネットに挟むだけです。重くなるのでそれなりに支柱をガッチリと造ります。
横に広がらないので、蔓返しをしなくて済みます。
IMG_20230819_164504.jpg

バッタが寄ってきます。
IMG_20230819_164407.jpg

落花生のおおまさり
かなり横へ広がってきました。潜り込むので通路を耕すようです。
これからハクビシン避けにネットと支柱で覆います。
IMG_20230819_164627.jpg

末生りのブラックのジョー南瓜
IMG_20230824_082459.jpg

3個が末生りです。本生り4個は収穫しました。これは美味いですよ。
末生りの味はどうかな?
IMG_20230824_082515.jpg

カボチャの空中栽培棚を利用して、紅花インゲンの苗を6株植えました。
6月下旬に播種した紅花インゲンは花は咲いても莢が出来ません。これは失敗です。
今度は苗が育ち、少しでも莢が生って、種が採れれば御の字ですよ。
IMG_20230824_082547.jpg

ナス畝です。
追肥と水遣りと風に弱いので風除けと支柱に縛り付けるのは欠かせません。
食べ切れないほど収穫があります。困った時の煮浸しには重宝しています。
IMG_20230824_082631.jpg

毎日、7~8個の収穫があります。
IMG_20230824_082639.jpg

こちらは白丸ナスです。
IMG_20230819_164732.jpg

IMG_20230819_164805.jpg

一時は弱々しかったサトイモ畝
一輪車に水を張り、そのままザーと水かけします。
IMG_20230824_082653.jpg

nice!(36)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 36

コメント 2

お散歩爺

秋ジャガイモは楽しみですが肥料が高いんですね。
ラッキョは1個ずつ植えるのでなく纏めて植えるんですか。
by お散歩爺 (2023-08-25 11:52) 

ぼんぼちぼちぼち

ラッキョウって、今の時期に植えるものなのでやすね!
仰るとおり、ラッキョウ漬けの下処理は大変でやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-08-25 15:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。