SSブログ

スイカ畑に敷き藁 [家庭菜園]

栽培したライ麦の藁をスイカ畑に敷き詰めました。
ライ麦の種蒔き、刈り取り乾燥、残った根っ子を取り除く作業は結構大変でしたよ。
数多くのカゴは敷き藁が飛ばされないよう置いてあります。周りをネットで囲い次第取り除きます。
買うと稲藁は高いですからね。ネギの通気性Up、イチゴやトマト畝に敷くとドロ跳ねの防御になります。
実は種なしスイカを栽培するのは今回が初めてなのです。種ありスイカの雄しべを種なしスイカの雌しべへ授粉させます。しかも天気の良い午前9時までにです。これでは晴天の日はほぼ毎日ですね。
授粉したからと言って、必ず実が生るとは言い切れません。運任せです。

IMG_5259.jpg

親蔓は7節で摘芯しました。小玉スイカは子蔓4本仕立て、大玉も子蔓4本仕立てにします。
小玉は3個採り、大玉は2個採りを目指します。4株なので20個?捕らぬ狸の皮算用ですが。
子蔓の成長具合により追肥も行います。最盛期は蔓が絡まって始末に負えません。
近くの森にはハクビシンが住み着いていて、食べごろのスイカに狙いを定めて食べられてしまいます。
全体に防御ネットを張り巡らしても、少しの隙間から入られます。彼らも必死ですからね。
1個毎に円形支柱とネットを掛けて防御するしかありません。小玉スイカはバスケットにしまい込みます。
この施策で過去に被害はなかったですよ。
IMG_5263.jpg

キュウリ畝に長い支柱を刺し、細かいネットを張り巡らしました。
イメージがプラプラしています。倒れないようもう少し補強する必要がありますね。
手前はエダマメです。
IMG_5260.jpg

イボイボのキュウリ1本が生ってきましたよ。柔らかくて美味そうです。
IMG_5269.jpg

ポットで育てていたサトイモの子芋専用種の石川早生、ようやく定植しました。
IMG_5262.jpg

昨年収穫した落花生のおおまさり、乾燥させた種をボットに蒔きました。
ポット植えのメリットは鳥害防止と植える畑がない場合の待ち畑対策です。
タマネギを収穫した後作に定植するつもりです。
IMG_5261.jpg

簡易ビニールハウス内の大玉トマトのようす
幾種類もの品種を植えているので育ち具合もまちまちです。
IMG_5264.jpg

IMG_5265.jpg

一番育ちが大きいのはリンカ409です。
IMG_5266.jpg

IMG_5267.jpg

スィートバジルです。トウ立ちしてきましたよ。
IMG_5270.jpg

nice!(38)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 3

旅爺さん

スイカが実るといいですね。
胡瓜もトマトももう生ってますね。
こんなに野菜があるのではレストランでも・・・ね。
by 旅爺さん (2021-05-30 08:03) 

skekhtehuacso

キュウリもトマトも、おいしくなあれ!
by skekhtehuacso (2021-05-30 20:50) 

ぼんぼちぼちぼち

採れたてキュウリ、旨そうでやすなあ。
マヨネーズ味噌で、ガブッといきたいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-31 19:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。