SSブログ

偕楽園公園 千波湖畔の鳥たち [偕楽園・千波湖]

1週間に3回は見かける鳥たちなので、素人知識ですが、分かる範囲で調べてみました。
前回はハクチョウの仲間を紹介しました。
今回はシラサギ、カモの仲間などを紹介します。


シラサギ
千波湖畔で見かけるシラサギと呼ばれている仲間は、ダイサギ、チュウサギ、コサギの3種類です。


ダイサギ Great Egret
冬場なのでクチバシは黄色です。ダイサギというだけあって大きく、首も長いです。
繁殖期の春から初夏にかけては、黒いクチバシになります。
千波湖畔の餌場は、「桜川」という千波湖へ流れ込む川です。
写真を撮るのに追いかけて撮りました。飛び立っている鳥は、ユリカモメです。

ダイサギ.jpg


チュウサギ Intermediate Egret
渡り鳥であり、冬には見られないことが多いので、残念ですが写真はありません。
特徴はダイサギやコサギなどに比べて、クチバシが短かめで頭が大きく見えるそうです。


コサギ Little Egret
コサギは足の指が黄色です。
写真を撮ろうとして近づき、何度も逃げられてしまいました。

コサギ2.jpg


ハクセキレイ White Wagtail 
水戸市指定の鳥です。
人見知りをしないで近くまで寄ってきます。これにはビックリです。
黒い三角形の胸当、白い顔、目に黒いサングラスを掛けたオシャレな都市型の鳥です。
田舎者の私とは大違いです。

ハクセキレイ.jpg


ユリカモメ Black-headed Gull
ユリカモメは伊勢物語のミヤコドリ、本当のミヤコドリは別にいるそうです。
ユリカモメは1965年に東京都の鳥に指定されています。

ユリカモメ.jpg


カモ目カモ科
日本においてカモ目カモ科に属する大型の水鳥をガン、
さらに大型で白いもの(例外あり)をハクチョウと呼びます。

カモは、カモ目カモ科のうち、ガンに比べて体が小さく、首があまり長くなく、
冬羽(繁殖羽)では雄と雌で色彩が異なるものを言います。
分類学上のまとまった群ではないそうです。           
                                                                     wikipediaより


マガモ Mallard
アヒルの祖先です。
オスは頭が緑色、首に白い輪。繁殖期のオスは尾羽の真ん中がクルリと巻いています。
一番左のマ
ガモを良く見てください。ほかのカモには見られない特徴です。
メスは地味な色をしていますね。
人間の世界とは違いますね。 何ぃー今は男も派手になっている。
私の考えが古いカモ~

マガモ.jpg


カルガモ Spotbilled Duck
千波湖に年中います。親子カルガモは有名ですね。
くちばしの先だけ黄色です。子育てが上手な鳥です。

カルガモ.jpg


オナガガモ Pintail
オナガガモはカルガモよりやや小さく、雄の尾は冬に長くなります。
白い胸と白い首が目立ちます。
どの鳥か分かりますか?
コクチヨウ、ユリカモメも写っています。

オナガガモ.jpg


ヒドリガモ Widgeon
一番早く来て、最後に帰るカモです。夜討ち朝駆けの自分のようです(笑)
雄は「ピューピュー」と鳴きます。
桜川の土手で幸せそうに群がると「別れの季節」だそうです。

ヒドリガモ.jpg


ほかに、カイツブリ、バン、ミコアイサなどが住んでいるようですが
写真に収めることができませんでした。



ちょっとした いい話


さて、この動物はなんでしょうか?

IMG_0631.jpg

南アメリカ大陸原産の家畜のアルパカです。那須ガーデンアウトレットで撮りました。
何かおすましをしているようです。

IMG_0632.jpg


nice!(27)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 27

コメント 15

獏

水鳥が多いということは
環境がいいのでしょうね!(^^)
偕楽園 一度行ってみたいのですが
首都圏に潜伏している間に
密かに侵入しようと思っています(笑)
できれば梅の時期でしょうか。。。。

by 獏 (2013-01-12 08:35) 

旅爺さん

こんなに沢山のカモが見られるなんていいですね。
by 旅爺さん (2013-01-12 08:45) 

久慈川鮎

獏さん おはようございます。
私のブログ左側リンクの「速報偕楽園」に
梅見頃などの最新情報が載っていますので
是非、ご覧ください(^^)v
by 久慈川鮎 (2013-01-12 08:52) 

久慈川鮎

旅爺さん おはようございます。
カルガモなどは一年中います。
渡りをしないコブハクチョウ、コクチョウも一年中います。
by 久慈川鮎 (2013-01-12 08:59) 

cafelamama

千波湖にはサギもカモも、こんなにたくさんの種類がいたんですね。
せきれいは僕の家の近所でもよく見かけます。
畑にいると、つがいで遊んでいます。
近づいても、あわてて逃げませんね。
by cafelamama (2013-01-12 09:28) 

ダミアン88

沢山の水鳥を見ていると
時間もあっという間に過ぎてしまいますね^^

by ダミアン88 (2013-01-12 11:10) 

yogawa隼

水戸駅からも歩いて行ける距離ですね。
梅祭りの時期は、臨時の偕楽園駅を利用するのも良さそうです。
by yogawa隼 (2013-01-12 11:50) 

久慈川鮎

cafelamamaさん こんにちは。
千波湖畔をウォーキング、ジョギングを行い、
昼間は鳥を眺めながら、この鳥は何々の雄などと
種類まで分かるようになりました(^^)v
by 久慈川鮎 (2013-01-12 14:53) 

久慈川鮎

ダミアン88さん こんにちは。
千波湖は餌やりを禁止しています。
注意の看板は立ってはいますが、ハクチョウが
「かわいいという善意」で、餌やりの姿が目立ちます。
渡りをするオオハクチョウは人間に近づかないようですね。
逆立ちをして水草を食べています。

by 久慈川鮎 (2013-01-12 15:02) 

久慈川鮎

yogawa隼さん こんにちは。
前にいらっしゃったことがあるのですか?
水戸の梅まつりは、2月20日~3月31日まで
行います。
by 久慈川鮎 (2013-01-12 15:15) 

さきしなのてるりん

昔、黄セキレイのほうが多かったのに、今ハクセキレイばかりになってしまったきがする。キセキレイ見ますか?
by さきしなのてるりん (2013-01-12 22:33) 

久慈川鮎

さきしなのてるりんさん おはようございます。
千波湖半では見たことがないですね~
お腹が黄色なのですぐに分かると思います。(^^)
by 久慈川鮎 (2013-01-13 06:52) 

ねじまき鳥

ご訪問&nice!&コメントありがとうございます^^

by ねじまき鳥 (2013-01-13 22:39) 

駅員3

おっとアルパカさん暖かそう(^^)
そういえば昔買ったアルパカのセーターはどこに・・・・
by 駅員3 (2013-01-13 23:42) 

久慈川鮎

駅員3さん おはようございます。
私も、そういうばアルパカのセーターは?
by 久慈川鮎 (2013-01-14 06:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0