SSブログ
クラシックギター ブログトップ
前の10件 | 次の10件

24日はギターアンサンブル発表会 [クラシックギター]

9月24日(月)の振替休日に、通っている水戸ギターアンサンブルの発表会があります。
全体合奏のほかシニアによる小合奏も4月から月2回のペースで練習を行い、先日は本番会場でゲネプロ(通しリハーサル)も行いました。これで大丈夫かと思われるでしょうが、そうでもありません。
本番では何が起きるか分かりません。
合奏のほか、二重奏や独奏、音楽科在学中のゲスト演奏もあります。
会場はひたちなか市文化会館小ホール、13時30分開場、14時開演です。

img005.jpg

続きを読む


nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

発表会の選曲 [クラシックギター]

お久しぶりです。
通っているギター教室の発表会が年1回の4月初旬にあります。一ヶ月前なので数少ない弾ける曲から選曲しましたよ。ドイツ出身の1800年代前半のロマン派、作曲家・ピアニストであるメンデルスゾーン、無言歌集から「ベニスの舟歌op19-6」を演奏しようかと考えています。そもそもはピアノ曲ですがギターに編曲したものです。アルハンブラ宮殿の思い出で有名なタレガも編曲していますが難しいのでこちらは弾くことができません。3月は個人レッスン3回、小合奏2回、アンサンブル2回、マスタークラス聴講、愛好家の演奏会と繁忙な月です。そろそろジャガイモも植えないとね。

Mendelssohn Bartholdy

続きを読む


nice!(29) 
共通テーマ:日記・雑感

ギター弦の交換 [クラシックギター]

専ら使っているのはアメリカのD'Addario(ダダリオ)製Pro-Arte(プロアルテ)のEJ45-3Dです。
テンションはノーマル、ほかにライトとハードもあります。
簡単に言えば安価な弦、安物ではありませんよ。現代ギター社から通販で購入しています。
聞いた話によると、ナイロン弦は日本製の釣り糸を輸入加工し販売しているらしいですよ。
今年も13日から個人レッスンが、小合奏は17日から始まります。
少しずつ練習しないとね。

IMG_1547.jpg

続きを読む


nice!(33) 
共通テーマ:日記・雑感

ギター・マンドリンアンサンブル [クラシックギター]

28日の土曜日は第2回ひたちなかギター合奏フェスティヴァルがあり組織の一員として参加しました。
これで2回目で隔年に開催しています。
主催者側の一員として演奏のみならず、リハーサル室のテーブルや椅子の準備など会場設営も行います。
とりわけ壇上の椅子、譜面台、足台の用意は参加人数がバラバラなので担当者は大変だったでしょう。
9時集合、ゲネプロ(通しリハーサル)から始まり、まる一日掛かる行事でした。
開場13時、開演13時30分、本番開始です。

img058.jpg

続きを読む


nice!(37) 
共通テーマ:日記・雑感

プログラムのない会 [クラシックギター]

秋の長雨が続いています。
15日の日曜日はジヴェルニーサロン、ここでギターを弾いてきました。
別な日はプロを招いてのコンサートや愛好家の自由演奏会もあり、そちらは上級者がほとんどです。
私はいまいちなものだからこのサロンに参加し演奏しています。
日曜日の朝にぶらっと来て演奏して帰るのがジヴェルニーサロン、今回はプログラムのない会ということでしたが、数名を除いては曲名の連絡が事前にあったようです。
昔に帰って、部活の部室にいる感じで情報交換や今後の各種イベントの相談、準備、演奏、相互レビュー、
アドバイスなどが狙いです。
人前で演奏することは日頃の練習成果を発表する場です。ところで練習の成果とはいったい何だろう?

6053702386600399601_DSC_0001.jpg

続きを読む


nice!(40)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

平日の演奏会 [クラシックギター]

7日の月曜日は延期になっていた廣岡甲太郎ロマンティックギター演奏会がありアコラへ出かけてきました。
廣岡甲太郎氏は2016年度のギター文化館シニアギターコンクールミドルエイジ部門のチャンピオンです。
群馬県からお越しいただきました。プログラムを見てワクワクと楽しみにしていました。
今回はプロのフルート奏者の浅沼春香さんとのデュオも楽しみです。
ギターとフルートとのデュオは流行っているようです。

-2742445866403498892_DSC_0008.jpg

続きを読む


nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ギター教室の発表会 [クラシックギター]

6月4日の日曜日は通っている中村ギター教室の発表会でした。会場はひたちなか市文化会館小ホール
リハーサルを含むので午前9時頃から午後5時まで一日中のイベントです。
私は二重奏、独奏、合奏を弾きましたので、ほかの演奏者の演奏を聴いていないしあまり写真も撮れません。
全体としては内容が盛り沢山で皆さんのレベルが上がっているという印象を持ちました。
写真は第一部、Yさんと先生との二重奏、先生作曲のホワイト・ローズ

IMG_0533.jpg

続きを読む


nice!(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

発表会の二重奏 [クラシックギター]

ギター教室の発表会で、F.ソル作曲の練習曲ロ短調作品35-22 「月光-フォルティア編」を二重奏で演奏します。リピートの前半後半を交互に演奏しますが土曜日の練習では後半が速くなり息も合わなかった感じです。
21日はリハーサルがあり、30分前に二重奏を練習して、どうにかこうにかうまく合ったようです。
先生も聴いていて何も言わずに別な二重奏へ行ってしまいました。おそらく大丈夫なのでしょう。
足リズムばかりでなく、やはりメトロノームを鳴らし正確なテンポで練習しないと掴めないかも知れません。
速度は80とかなりゆっくりです。ゆっくりだと後半が速くなり易いそうです。若干速くして85くらいで演奏できればと思います。相方も掴めたのではないだろうか。
youtubeで見つけました。月光はこういう美しい曲です。これよりもゆっくり弾きます。

続きを読む


nice!(40)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ギターアンサンブルの練習 [クラシックギター]

クラシックギターの個人レッスンは月3回、ギターアンサンブルの練習が月2回あります。
今年度のアンサンブル練習は4月から開始、今月は8日と22日に行われました。
当面の演奏会はギター教室の発表会、総勢20名で演奏します。
演奏曲はチャイコフスキーの"花のワルツ"、ブンチャッチャ、ブンチャッチャのワルツです。
Part2を担当。さすがアルトギターの3名は上手いですよ。速くてもリズム通りに弾きこなします。

DSC_0002.jpg

続きを読む


nice!(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

黒いオルフェを弾いてみた [クラシックギター]

腰痛はかなり良くなってきてるように思います。しかし腰痛からか左足が痺れるような感じが残ります。
昨日は種苗店から八つ頭とキャベツ苗を買ってきましたよ。
海老芋も売っていましたが土を被せて海老のように反らせる作業が面倒なのでいつもの八つ頭です。
そこで気がついたのが種里芋の値段です。どうも親子兼用種は高いようです。
キャベツは先のとがった品種で生食に良さそうです。

昨日は予定のブログ掲載日ですが、出かけていたので本日になってしまいました。
しかも大した記事もないので急きょギターの一発録音演奏です。
前半はもう少しゆっくりと強弱を付けて演奏、後半はもっと速くリズミカルに弾けるといいですね。
前半は映画のBGMの気分で、後半はボサノヴァ風にです。


nice!(34)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 クラシックギター ブログトップ