SSブログ

イチゴに追肥と敷き藁 [家庭菜園]

昨年に菜園仲間からいただいた品種不明なイチゴ
イチゴも野菜の仲間ですが、果物みたいであまり力は入れていません。
この間のNHK趣味の園芸で、イチゴに敷き藁をしている映像が流れていたので真似をしてみました。
これは稲藁ではなくライ麦の麦藁です。スイカ用の敷き藁として栽培し乾燥していたものです。
まだ青いところがありますね。麦藁も青い香りというか、どこかの草原にいるような感じです。
そうそう匂いはまさに牧草です。とても爽やかです。

IMG_1963.jpg

続きを読む


nice!(43)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

里芋(セレベス)の植え付け [家庭菜園]

セレベスは大吉や赤芽大吉とも呼ばれる里芋です。
インドネシアのセレベス島(現スラウェシ島)から伝来し、それが名前の由来になっています。
セレベスは里芋の中では収穫時期が遅い品種で11月から12月にかけて収穫時期になります。芽が赤系の「赤芽」の仲間に分類され、皮肌が少し赤くなるのが特徴です。また子芋だけでなく親芋も食べられる親子兼用種で、芋の粘りは少なく肉質は粉質でしっかりとしていてホクホクとした食感です。一般家庭の主婦はサトイモと八つ頭しか知らないはずです。今までスーパーでの商品表示がこの2種類しか見たことがないからです。
ブログ記事にするので調べますが、特段こだわっていろいろな野菜を栽培している訳ではありません。

IMG_1942.jpg

続きを読む


nice!(39)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

ライ麦の刈り取り [家庭菜園]

昨年は背丈の低いエン麦を、スイカの敷き藁の代用として植えてみました。
エン麦を刈り取り畑へ敷いたまでは良かったのですが、根っ子をそのまま残したので、乾燥もままならず湿った畑になってしまいました。従いまして作物も不出来そのものでした。
反省を踏まえ、今シーズンは背の高いライ麦にしました。はたしてどうでしょう?。
穂を付けてきたので刈り取って乾燥させることにします。大玉と小玉スイカを各々1個を栽培する予定です。
昨年種がかなり余ったのでライ麦を分けてあげましたよ。皆さんも刈り取り、天日干しをしています。

DSC_0001.jpg

続きを読む


nice!(39)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

菜園近況とギター教室発表会 [家庭菜園・ギター]

5月半ば過ぎに植える予定のトマト畝、簡易ビニール雨避けハウス内に作ります。
ビニールハウスを移設しない今回で3年目になる連作栽培になります。
穴を掘り、苦土生消石灰と完熟牛糞堆肥、米糠をすき込みました。肥料は追肥で行います。
連作を避けて別な箇所へ植えることもできますが移設するにはほぼ3日間も費やしてしまいます。
細かいし面倒なのでこのまま植えているのですよ。横着なんですね。決してマメとは言えません。

DSC_0001.jpg

続きを読む


nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

春植え野菜がたくさんあります [家庭菜園]

4月に入りました。新年度です。
今の季節は端境期とでも言うのでしょうか、ほとんど収穫できる野菜がありません。
家庭菜園を長年やっていますがスーパーなどで買って食べているのですよ。端境期ばかりでなく作付けをしなかった野菜は買っています。どうしても栽培できない野菜も数多くあります。
   昨年に頂いたカキ菜が甘くて美味かったので自分で作ってみようと、種蒔きは遅くなってしまいましたが、少しずつ収穫ができています。種蒔きが早ければは大きな株に育っていたはずです。かなり種を蒔いたので苗の段階で菜園仲間にお裾分けしましたよ。食べきれないので中株でも十分すぎるほど収穫できます。

IMG_1844.jpg

続きを読む


nice!(43)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感