SSブログ

八つ頭の定植 [家庭菜園]

29日は暑かったですね。
近年はサトイモを直植えしないで、プランターやポットへ植え、芽出ししてから定植するようにしています。
芽が出ない欠株もなくなるし、何を植えようかと悩む時期でもあるのでこれは一石二鳥です。
プランター植えよりもポット植えをお薦めします。プランター植えは掘り上げるときにどうしても根を切ってしまいます。ポット植えは根っ子が回っていますが、伸ばしてあげて定植すれば全く問題ありません。
40Cm間隔に9株の八つ頭を定植しました。隣のジャガイモはまもなく収穫するので、八つ頭の葉が大きく育っても日陰にはなりません。昨年の落花生は八つ頭の陰になってしまい育ちがいまいちでした。

IMG_0491.jpg

続きを読む


nice!(45)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

連作栽培2年目の大玉トマト [家庭菜園]

26日の日中が雨の予報なので、朝方の降っていない時間帯に畑の見回りへと出かけてきました。
これはトマト簡易ビニールハウスの大玉トマト、湿っているせいか葉っぱに水滴がかなり付いていましたね。
今年は桃太郎を植えません。どういう訳かほかの品種に比べてうまく育てることが出来ないのです。
その代わりに2株ずつ別な品種を植えてあります。
前もって牛糞堆肥や米糠、ボカシ肥料と有用菌を鋤き込み、甘いトマトを作ろうと意気込んでいます。
しかし、意気込みの割りには甘く美味いトマトは出来ないものなのですよ。
真夏以降から虫開きトマトが発生するので、今年は殺虫剤を散布しようかと考えています。

IMG_0445.jpg

続きを読む


nice!(47)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

発表会の二重奏 [クラシックギター]

ギター教室の発表会で、F.ソル作曲の練習曲ロ短調作品35-22 「月光-フォルティア編」を二重奏で演奏します。リピートの前半後半を交互に演奏しますが土曜日の練習では後半が速くなり息も合わなかった感じです。
21日はリハーサルがあり、30分前に二重奏を練習して、どうにかこうにかうまく合ったようです。
先生も聴いていて何も言わずに別な二重奏へ行ってしまいました。おそらく大丈夫なのでしょう。
足リズムばかりでなく、やはりメトロノームを鳴らし正確なテンポで練習しないと掴めないかも知れません。
速度は80とかなりゆっくりです。ゆっくりだと後半が速くなり易いそうです。若干速くして85くらいで演奏できればと思います。相方も掴めたのではないだろうか。
youtubeで見つけました。月光はこういう美しい曲です。これよりもゆっくり弾きます。

続きを読む


nice!(40)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

種から育てた白丸ナス [家庭菜園]

3月にナスの種を蒔いてから、ようやくここまで育ちました。このナスは白丸ナスです。
ある菜園仲間が通信販売で、苗のつもりが誤って種を買ってしまったものを頂きました。
自宅のワーディアンケースに電熱器で暖を取り、発芽させてから簡易ビニールハウス内で育てました。
種袋には「とろーりおいしい大トロナス」と書いてあります。味はどうなんでしょうね。
昨年は白長ナスの購入苗を植え、人にあげるほどかなりの数を収穫しましたよ。
この白丸ナスは種から定植するまでかなり日数が掛かりましたね。苗を買ったほうが安上がりです。
どのように育つかは分かりませんが。

IMG_0384.jpg

続きを読む


nice!(36)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トウモロコシと茶豆の定植 [家庭菜園]

15日はどんよりとした曇り空と霧雨が混じった一日でした。
雨の合間に今日はトウモロコシとエダマメの茶豆の植え付けを行いました。
市民農園でトウモロコシを栽培するには、回りの方が何のトウモロコシを植えるのか聞いてから品種を決めるほうが良いみたいです。トウモロコシの雄花は200mも飛ぶそうですよ。そもそも無理、割り切りですね。
白いトウモロコシが黄色いトウモロコシを受粉してしまい白色が黄色になってしまいます。
かつて私も白と黄色の斑なトウモロコシが出来てしまったことがあります。

IMG_0369.jpg

続きを読む


nice!(35)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春キャベツを初収穫です [家庭菜園]

春キャベツの"みさき"という先が尖っている面白いキャベツを初収穫しました。
もう少し大きくなりますが試し採りです。形はタケノコ型で生食に向いているそうです。
家庭菜園ならではの新鮮さは勿論、食味はどうなんだろう?シャキシャキ感は?甘いかどうかですね。
当分の間、キャベツは買わないで済みそうです。

IMG_0360.jpg

続きを読む


nice!(41)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キジの住み着く畑 [家庭菜園]

お隣さんの畑が草ボウボウだったものだから、園主さんから少し整理するよう言ってもらいました。
隣接する畑の小松菜が背丈まで育ち黄色い花を咲かせ、あらゆる全ての作物が草ボウボウなのです。
菜園途中に病気や事故に遭い、来れないのはやむを得ませんがどうもそうでもなさそうです。
境界には雑草が生え、ほとんど来ない借主なのでこちらとしては何もできません。
この間珍しく、盛んに穴を掘り天地返しをしていましたよ。いろいろな人がいますね。
整地中に「卵がある」と大騒ぎです。「おそらくキジが産みつけた卵なのでは?」と返答、
「処分すると法律に抵触するのでは?」と難しい質問。はたしてどう処分したのでしょう。

IMG_0321.jpg

続きを読む


nice!(44)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大型連休中の野菜作り [家庭菜園]

NHKのアナウンサーはゴールデンウィークとは言わないで春の大型連休と言うそうです。
ゴールデンウィークは映画業界用語なのでPRになってしまうことから言わないみたいです。
まあどっちでもかまいません。どうでもよいことです。飛石連休なんて言葉もかつてはありましたね。
皆さまはどうお過ごしですか。私は家族で温泉へ出かけてきました。

田植えの真っ只中
今回は苗の植え付けです。ナス・キュウリ・トマトにスイカ・カボチャも加わります。
写真はスイカ2株を植えた畝。スイカの蔓が伸びる方向にエン麦を蒔きました。
伸びた茎を刈り取り、敷き藁として敷き詰めます。

IMG_0291.jpg

続きを読む


nice!(36)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏野菜作りが本格的になってきました [家庭菜園]

これはトマトの雨避けハウスで市販の栽培キットを2連結にしたものです。それに梁を追加して台風にも耐えうるハウスです。もう何年も使っています。ビニールは農業資材店の量り売りです。ここでのトマトの連作栽培を5年間は続けようと考えていて今年は2年目に入ります。トマトは工夫すれば連作が可能なんですよ。
ナスとかジャガイモは連作が駄目ですが。まあ雨避けハウスを移設しない横着栽培でもある訳です。
棒と棒の繋ぎには留め具と荷造り用のビニール紐で縛りましたが陽に弱くボロボロになってしまいます。UVかPE紐が強いようですが今年はビニールの撚り紐で縛り直しましたよ。パッカーも劣化が酷いものは取替えました。トマトは大玉を真ん中に7株植えます。両脇が空くので物置代用とハウス内でポットへ蒔いた苗を育てています。それでは種蒔きのようすを...

IMG_0281.jpg

続きを読む


nice!(43)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感