SSブログ

福地ホワイト六片ニンニクの収穫 [家庭菜園]

ある日突然蔓延した赤サビ病に、福地ホワイト六片ニンニクが遣られてしまいました。
かろうじて緑の葉が見える手前側のニンニク、このまま畑へ置いても育たないだろうと、
全て収穫してしまいました。
茎だけは太く育ちましたが玉の大きさはどうだろうか、病気に罹ってはいないだろうか。
こういう状態では心配が残ります。

IMG_8450.jpg

続きを読む


八つ頭と石川早生の定植 [家庭菜園]

26日、ようやくポットに育てたサトイモが定植できる大きさになってきました。
左側は八つ頭、右側が石川早生、ポットから抜くと根はけっこう回っています。
あと残り植える穴は5つ、残りのポットは10個あります。
植える場所がありません。どうしたものか。
また、ナスとキュウリの整枝も行いました。

IMG_8420.jpg

続きを読む


コンパニオンプランツ [家庭菜園]

23日は午前中からとても暑く、我慢強く午前8時頃から午後2時頃まで畑に居ました。
諸先輩方とお茶飲みと世間話をしながらの畑作業です。今日の昼食はバナナ1本。
午後からは少しの風が吹き、涼しく感じられる時もありましたがやはり暑い一日でした。
昨日のNHK野菜の時間で、落花生にはパプリカを混植すると良いというお話しをされていました。
早速、パプリカ2株を植えることに。
調べたところ、マメ科の作物には根粒ができるので、肥料の窒素分が要らないので丈夫に育つそうです。
また、パプリカの株元が落花生の葉っぱで日陰になるので、保湿が保たれ育つ環境が整います。
この混植はトマト、ナスにも効果があります。

IMG_8413.jpg

続きを読む


ゴールドラッシュの定植 [家庭菜園]

ピュアホワイトがここまで大きくなりました。
大小様々なのは種の数が少なく後からも蒔いたからです。発芽しなかった訳ではありません。
生でも食べられる白いトウモロコシ、雪印種苗で開発されたトウモロコシです。
主に北海道で生産、一部市場流通が少なく、全国的に「白いとうもろこし」として知られています。
通販では1本300円もするようです。
栽培で注意したいのが隔離栽培、ご近所に黄色い品種があるとホワイトがイエローになってしまいます。
旧市民農園では近くに植えている方がいるので、ダメで元々、真っ白だったら儲けものです。
新鮮な朝採りトウモロコシを畑で丸齧り、楽しみです。
さて、

IMG_8396.jpg

続きを読む


ソラマメを初収穫 [家庭菜園]

今年のソラマメにはほとんど手をかけずにほったらかしにしていました。
追肥は2回ほどあげてあります。背丈は短いし整枝や主軸を切り取ることもやっていません。
グリーンピースを初収穫したので、
何の気なしにソラマメを覗いてみたら生っているではありませんか。
これだけですが今年初めての収穫です。

IMG_8371.jpg

続きを読む


栗みやこの苗を定植 [家庭菜園]

肥料や堆肥などは施肥済ですが、もっとうまいカボチャを作ろうかとボカシ肥料も追加しました。
黒マルチ3ケ所に植え穴を開け、シャベルで土を取り、ボカシ肥料を奥深く混ぜ込みます。
この「栗みやこ」は、重さが1~1.2Kgとやや小振りですがホクホク感が美味しいカボチャです。
ポットに3粒ずつ種を蒔き、ようやく本葉が3~4枚になってきたので定植してみました。
苗には定植時期があるようで、それを過ぎると老化苗になってしまい定植しても成長が芳しくないそうです。
着果が一番安定する親蔓一本仕立てで育てます。
1株に2個収穫が目標、植えるのが5株なので10個ですね。

20160405_074557.jpg

続きを読む


母の日にトマトとナスを植える [家庭菜園]

購入したトマトとナス苗を母の日の8日に定植しました。これといって深い意味はありません。
かつてトマトの収穫が多い時期には、女房殿はトマトだけで昼食を済ますことがありましたね。
どうなんだろう、リコピン効果はあったのかな?
7日に前もって黒マルチを張り、支柱を刺し、植え穴に水遣りもしてあります。
8日は午前中に作業を行いましたが雨避けビニールハウス内は灼熱の地獄です。
暑いの何のと、汗がビショビショです。メガネにも垂れてきます。
ハウス内には1畝の7株を植え、露地には中玉のレッドオーレとイエローアイコと大型福寿を植えました。
例年は欲張ってギュウギュウ詰めの2畝を作っていました。
今年は水遣りを抑えた栽培です。はたして甘くて美味しいトマトはできるでしょうか。

IMG_8321.jpg

続きを読む


トマト雨避けビニールハウスの完成 [家庭菜園]

新農園のトマト雨避けビニールハウスがようやく完成しました。
支柱は前からの既製品を2連結、ビニールは農業資材店の量り売り、屋根6m、側は5×5m
ビニール張りは息子に手伝ってもらいました。今年は真ん中に1畝の8株を予定しています。
畝には有機石灰、牛糞堆肥、有機肥料・ボカシ肥料が入っています。水遣りを抑えたトマト栽培です。
ところが後で気が付きました。トマト支柱を刺すのを忘れています。トホホです。
片側の天井ビニールを外し、支柱8本を刺してまたビニールを張り直すことにします。
あとは接木苗を買ってくるだけです。
4日は一日中強風が吹き、まだキュウリやナスなどの夏野菜苗を植えなくて正解でした。結果論ですが...
植え痛みが凄いですからね。

20160430_163546.jpg

続きを読む


ジェヴェルニーサロンへ出かけてきました [クラシックギター]

今日は垣根の剪定です。高いところもあるので息子が手伝いにきます。
電動刈込機でバリバリ切り取ります。梅雨入り前の剪定で2年ぶりです。

1日はジェヴェルニーサロンへ出かけてきました。
ジェヴェルニーとはフランスに存在する都市の名前、画家のモネが住んでいた町
絵画や異文化とクラシカルギターが融合したジェヴェルニーサロン、10年ぶりに復活しました。
初めてギターに触れる方から中級クラスまでを対象にしているサロンです。
第1日曜日の10時~12時に開催、ぶらっと気軽に立ち寄ることができる雰囲気があります。
飲み物やコーヒーがついてワンコインでどなたでも参加できます。
ぜひ参加してみてはいかがですか。
初回のミニコンサートは主催者のK氏

20160501_100950.jpg

続きを読む


nice!(50)  トラックバック(0)