SSブログ

春ダイコンの発芽 [家庭菜園]

春ダイコンがようやく芽を出してきました。種を蒔いたのは2月10日過ぎです。
今シーズンは暖冬なので幾分種蒔きも早くなりましたよ。
発芽するまで、黒マルチ、籾殻、ベタ掛け不織布、ビニールトンネルで保温しました。
発芽した新芽に邪魔になるのでベタ掛け不織布を外します。ビニートンネルだけで管理します。
ほかに中カブの種蒔き、ソラマメやタマネギへの追肥も行いました。

IMG_4089.jpg

株間は大きく取りました。ダイコンばかり食べていてもね。まだ冬ダイコンも畑に残っていますから。
向こう側に立っている簡易ビニールハウスを今年は移設しようと考えています。
トマト雨避け、兼物置代わりとして使っています。移設には二日間ぐらい費やしますね。面倒だ。
移設の目的はやはりトマトの連作障害対策です。作り続けると連作4年目に入ります。
連作障害対策を講じて作っていましたが、普通に気にしないで孫に丸齧りのトマトを食べさせたい。
IMG_4087.jpg

春ダイコンと同じ管理方法の中カブ
覗いて見たらまだ発芽していません。5つ穴開きタマネギ用黒マルチを代用しています。
カブは虫が付いて皮肌が痛みます。消毒なしでは栽培は難しいですね。
IMG_4090.jpg

河内一寸ソラマメに雑草取りと追肥を行いました。
やはり霜に遣られて葉っぱが黒くなっています。
IMG_4092.jpg

今年は大きな莢を目指し、大胆に茎の間引きを行う予定です。
春先の花芽を持つころに黒いアブラムシが蔓延します。あまり消毒はしたくないので虫が嫌がるキラキラ銀テープを巻いて、少しでも防除に心掛けます。
IMG_4094.jpg

こちらはスナップエンドウです。
こちらは雑草取りだけです。もう少しで、茎と蔓が絡みやすいよう支柱を立てます。
IMG_4097.jpg

これは何でしょう。
結球を忘れたハクサイです。遅く植えるとこうなるんですよ。待っているのはトウ立ちです。
IMG_4098.jpg

これもトウ立ちが心配なキャベツ畝
外葉の先が枯れているのは、ビニールトンネルに葉が触れて凍傷を起こしたからです。
IMG_4103.jpg

大丈夫そうに見えるんですがね。遅く植えるのは無謀です。
これからトウ立ちしてはガッカリですわ。越冬キャベツはその心配がありませんからね。
IMG_4104.jpg

タマネギ畝とニンニク、ラッキョウ畝です。
有機配合肥料を施しましたよ。
IMG_4100.jpg

赤タマネギが一番育ちが良いです。
植えればあまり手が掛かりません。かってに育ってくれます。
収穫が一番大変かな。風通しの良いところに吊り下げ保存しますからね。
IMG_4101.jpg

nice!(32)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 32

コメント 1

旅爺さん

タマネギの数が凄いですね。1年分以上有るかも?。
ビニールを駆使しての野菜祭バウはプロ並みですね。
by 旅爺さん (2020-02-23 08:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。