SSブログ

早生タマネギを初収穫 [家庭菜園]

700回目の記事になります。
既に少しずつ収穫して食べている早生タマネギのソニック、後作の関係から全て収穫してしまいました。
タマネギは6品種を植えています。早生種のソニック、中晩生種のネオアースとパワー、甲高赤タマネギにOP黄、種から育てた泉州中甲黄です。これからのタマネギの乾燥作業も容易ではありません。家庭菜園でこんなに植えてどうするのと思われるでしょうね。

DSC_0001.jpg

話は変わって、淡路産のタマネギ、何で高いのでしょう。品種は何かな?
最近スーパーでは「訳あり」と称する野菜を見かけます。バカでかいタマネギも訳ありとして売られています。しかしそんなに安くはありません。従来は農家さんが売れないので廃棄処分していたのでしょう。
バイヤーの手柄かな?
DSC_0002.jpg

何の鳥か、半分だけ齧られたイチゴを見かけます。ネットをやんわり被せました。
少しは防御になるでしょう。
IMG_3082.jpg

大した手入れもしないのに、毎日これくらい収穫ができます。甘くない酸っぱいイチゴです。
毎日冷凍し、まとめてジャムを作ります。
IMG_3071.jpg

ようやくブロッコリーを収穫できるようになりました。
IMG_3074.jpg

少し小さいうちから食べないとね。同時に大きくなりますからね。
スーパーでは国産ブロッコリーを品質が良くないのに160円くらいで売っています。
IMG_3075.jpg

スナップエンドウ、日替わりで絹さやも収穫しています。
毎日これくらい収穫できるようになりました。
IMG_3072.jpg

万田酵素のアミノアルファを格安で購入、それでも高いです。
窒素・リン・カリウムが5-5-5%の肥料です。500~1000倍に薄めて使用します。葉面散布もOK。
思うに、一般的には追肥のやり方に問題があるのでしょう。根っこの先端にあげないと。
液体肥料は先端まで届きますからね。それで大きくなる訳でしょうね。と勝手に思っています。
有機肥料ではありません。黒糖の臭いがします。植物が活性化する何かが入っています。
IMG_3070.jpg

キュウリが育ったので支柱とネットを掛けました。
IMG_3076.jpg

紐で誘引、下側の脇芽を5~6節取り除きました。
紐で誘引するやり方は初めて取り入れてみました。どうなることやら。
IMG_3084.jpg

うずら豆です。
蔓なしだと思うのですがよく分かりません。後からくれた方に聞いてみます。
IMG_3077.jpg

タマネギの後作に植えたセロリ5株とパセリ1株
IMG_3078.jpg

山うどに日除け
IMG_3080.jpg

山うどの麓に行者ニンニクを移植
IMG_3079.jpg

これは安納芋、4連ポットを購入しました。
植えてから植え方マニュアルを読んだところ、苗(蔓)採りに大きめなポットに移植するか、このままで定植するのであれば、根を半分切り落とし太い根やピンク色の根を取り除き、3節くらいの葉を斜めに植えます。
サツマイモは適期に植えないと、イモが生らないし花まで咲いてしまいます。
やり直しです。トホホ。
IMG_3083.jpg
IMG_3081.jpg

nice!(43)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 43

コメント 3

sarusan

液肥、今回HB101を使ってみることにしました。
万田と比較も出来るので。
by sarusan (2019-05-22 21:18) 

旅爺さん

いろんな野菜が採れて食卓が賑わいますね。
盛りになると採れすぎて困るのもあるでしょう。
我が家は葉物野菜がどれも一気に育ってギブアップです。
by 旅爺さん (2019-05-23 06:16) 

旅爺さん

お早う御座いま~~す(^_^)/”””””””*
今日も暑くなるようですね、元気で頑張りましょう。
by 旅爺さん (2019-05-25 08:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。