SSブログ

極寒の霜対策 [家庭菜園]

30日の水戸地方は氷点下6度、朝5時に起床、リビングルームに下りて室内は2度です。
あまりにも寒いです。エアコンだけでは直ぐに温まらないので、温風ヒーターも焚きますよ。
畑のようすは前日29日のお昼頃です。風がなく日中の日当たりの良い所は暖かく感じます。
防寒完備の服装なので動くと汗ばんできます。
少し育ったソラマメやエンドウに敷き藁で囲っていたものの、この寒さではと思い、敷き藁を追加することにしました。青いライ麦が今回追加した敷き藁です。覆っているのは防虫ネットです。
敷き藁が飛ばされないようにしています。

DSC_0001.jpg

ライ麦畑、種蒔きが早かったせいかかなり育ちすぎました。防寒用の敷き藁に使えますからね。
全部は刈り取らないで来シーズンのスイカ畑の敷き藁に用います。この箇所がスイカ畑になる予定です。
DSC_0005.jpg

ソラマメですがこれだけ大きくなるとそのままでは極寒を乗り切ることができません。
まだ霜による葉焼けを起こしていませんが2月上旬までは危ないですね。
DSC_0002.jpg

エンドウもしかり
DSC_0012.jpg

蔓が頭をもたげているのでこれも危ないですね。
ほかに芽を出したばかりで育っていないソラマメとスナップエンドウがあります。
こちらは小さいのでおそらく大丈夫でしょう。
DSC_0011.jpg

簡易ビニールハウス内ではシュンギクが葉焼けを起こしました。
枯らすのが癪に障るのでハウス内でもビニールトンネルで覆いましたよ。
DSC_0013.jpg

ホウレン草は元気です。
DSC_0014.jpg

ビニールトンネルで育てているグリーンレタス
DSC_0010.jpg

寒いなか結構育ちましたよ。
ビニールトンネルの難点は水遣りを忘れることです。もう少し大きくなれば移植し更に大きくします。
DSC_0009.jpg

霜に遣られたアブラ菜、防寒対策は講じていません。
少し収穫して食べることにします。
種蒔きが早かったかな?ビニールトンネルか寒冷紗で覆っておけば良かったかな?
春先のカキ菜は美味いんだよね。アブラ菜はカキ菜に比べたらあまり美味しくありません。
力の入れようがおのずと変わってきます。
DSC_0006.jpg

石倉一本ネギを10本ほど収穫しました。
DSC_0003.jpg

自宅の深鉢へ植えて置きます。女房殿が勝手気ままに料理に使っています。
IMG_2751.jpg

金時ニンジンを全て収穫しました。
大小様々、市販の金時ニンジンに比べ長さは十分でも太さが足りません。
どうすれば太いニンジンが出来るのでしょう?
IMG_2753.jpg

小さなニンジンはリンゴ酢のピクルスにしました。
あとからキュウリ、セロリ、ローリエなどを加えます。
ニンジンはお正月の松前漬けや紅白なます、筑前煮、孫たちのカレーの具材に重宝しています。
IMG_2759.jpg

煮炊きする料理はやりませんが、漬物などの野菜料理は私が担当します。
ハクサイ漬けをキムチ漬けにします。
切ったハクサイ漬けをジップロックへ入れ、キムチ漬けの素をまぶすだけです。
IMG_2755.jpgIMG_2756.jpg

均等になじむようモミモミします。一日で食べられますね。
IMG_2757.jpg


年末も押し迫ってのブログ更新です。
皆さま、どうぞ佳いお年をお迎えください。

nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 31

コメント 2

(。・_・。)2k

本年もお世話になりました
来年も宜しくお願い致します
どうぞ良いお年をお迎え下さい

by (。・_・。)2k (2018-12-31 13:22) 

sarusan

今年1年お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
金時は少しづつ収穫、畑に残してますよ。
by sarusan (2018-12-31 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。