SSブログ

台風通過後の菜園 [家庭菜園]

茨城県沖を通過した台風13号は予想とは相反して大した被害もなく通り過ぎてくれました。
台風13号は雨よりも風が強かったですね。案の定、ナスの千両2号が枝に擦れてこんなふうになってしまいました。ナスは風に弱いと言われていますからね。シソの葉が倒れたぐらいで被害はほとんどありません。
お盆を過ぎた頃からいろいろな種蒔きが始まります。
お盆を過ぎるとめっきり涼しく感じることが多くなります。これは人間ばかりではないようです。

IMG_2411.jpg

中玉トマトは急激な水分吸収により赤くなったほとんどが身割れしてしまいました。
これは煮て食べるほかありません。
玉子とチーズ、それにこのトマトを一緒に炒めると美味いですよ。
IMG_2410.jpg

皆さんはどれがピーマンでどれがパプリカなのかお分かりですか。万願寺トウガラシも混じっています。
同じ大きさでは見た目では分かりにくいですね。触ってみて肉厚なのがパプリカです。
パプリカも最初は緑色ですからね。
IMG_2414.jpg

第2弾のブロッコリーが育ってきたので円形支柱の防虫ネットを外し回りをネットで囲いました。
天井は防虫ネットで覆います。
IMG_2419.jpg

特段、支柱に縛っていなかったので曲がって育っています。
支柱を刺し麻紐で縛り直しました。これで少しは真っ直ぐになるでしょう。
IMG_2420.jpg

畑の見回りで発見した食用菊へこびり付いたアブラムシ
一旦自宅へ戻り、農薬散布の準備をしました。トマトのコナジラミと合わせて農薬散布です。
IMG_2416.jpg

酷暑のなか、首に保冷剤を巻いてスイカ畝を整理しました。
伸び過ぎた雑草取りは湿った土のほうが鎌が入り易く作業が楽です。
今年は嫌いなスイカが豊作でしたよ。ハクビシンにも遣られないでまずまずの成果でした。
IMG_2417.jpg

8月16日に植え付ける予定の自前ラッキョウ、けっこう大きいですよ。
吊るして乾燥させていたものをカットしました。自前種で植えるのは今回が初めてです。

そうそう今年はタマネギの種を早めに蒔き、苗をある程度大きく育てることにします。
昨シーズンは苗があまりにも小さかったので極寒に融けてなくなってしまいました。
IMG_2418.jpg


nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 2

sarusan

一向に雨が降りません。
今日は堆肥を運びましたが暑さでダウン気味。
by sarusan (2018-08-12 15:12) 

水郷楽人

そろそろ夏野菜は店終い、これからは秋冬野菜の栽培準備が始まります。
by 水郷楽人 (2018-08-12 19:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。