SSブログ

キュウリとナスを植える畝がありません [家庭菜園]

今日から5月に入りました。こちらでは夏野菜の定植時期になります。
自分的には、夏野菜の定番3種はナス、キュウリ、トマトというところでしょうか。
市民農園の8区画をお借りしていますが、実は今のところキュウリとナスを植える畝がないのです。
もう5月だというのにねぇ。何をしているのでしょうか~トホホ。
ジャガイモ6畝と、これから植えるスイカとカボチャ畝は既に耕してあります。面積を取るのでこれではなくなってしまいますよね。小カブと春ダイコンを皆んなに配りまくって、無理やり畝を空けることにします。

IMG_1996.jpg

カブ畝です。
この間の降雨を得、急に暖かくなってきたので、成長著しく小カブが大カブになってしまいました。
全部収穫してここにナスを栽培する予定です。畝を良く耕し植え付けは5月連休明けになります。
IMG_1997.jpg

同じくダイコン畝、ここへはキュウリ栽培ですね。
少し多めに栽培しキュウリの古漬けでも漬けましょう。塩漬けを2~3回漬けるとパリパリになります。
春ダイコンを菜園仲間、ご近所、息子夫婦達へ強制的に配布しても残ってしまいます。
もったいないので、奥の手は切干ダイコンを作ることです。
IMG_1998.jpgIMG_1993.jpg

スイカ、カボチャ、トマト畝に実が甘くなる"ようりん"を施肥、中国製です。
IMG_1977.jpg

ここにスイカ2株を予定、大玉スイカと小玉スイカですね。
害獣のハクビシンの被害に遭わないよう十分な注意と施策が必要です。
黒いスイカは、黒いためか皮が固いせいか被害に遭わないとか?
IMG_1984.jpg

ここはカボチャ畝
昨年は2回とも失敗の連続でした。原因は分かりません。
IMG_1995.jpg

薯が大きくなるようジャガイモ6畝の茎3本を残し茎を切り取り、ついでに雑草取りと追肥を行いました。
追肥は有機配合肥料を施肥、ジャガイモ栽培では大切な作業の土寄せも行いました。
以前にいろいろな植え方のジャガイモ栽培を男爵薯で試したことがあります。
①マルチなし+半分薯+草木灰、②マルチなし+1個植え、③マルチ有+半分薯+草木灰+逆さ浅植え、
結論は収穫量と大きさに大差はなかったようです。よって今年は雑草取りと追肥を行う普通の植え方です。
そうそう植えるところがないのでほとんどがまるまる1個植えですよ。
IMG_1980.jpg

こちらの畝はあまり成長が芳しくありません。
前作はネギ畝、あまり肥料が入ってなく、掘り返すと夜盗虫がかなり出てきます。
IMG_1981.jpg

敷き藁と蟻退治したイチゴ畝に鳥の被害に遭わないよう防鳥ネットを掛けました。
1粒赤くなっていたので味見を~おぉスッペ(茨城弁)、新鮮ですがあまり甘くありません。
IMG_1982.jpg

トウモロコシのゴールドラッシュ
無事発芽したので不織布は取ってしまいました。芽が出なかったのは一つの穴だけでした。
IMG_1983.jpg

ブロッコリー、収穫はあと2週間後でしょうか。
IMG_1979.jpg

これはスナップエンドウ
IMG_1985.jpgIMG_1987.jpg

初収穫
絹さやとしてタケノコの煮物の彩りに使います。別畝のグリーンピースも混じっています。
おそらくスナップエンドウもグリーンピースも絹さやから品種改良されたのでしょう。
若莢採りは絹さやです。
IMG_1988.jpg

短縮系ヤマイモ
芽と蔓が伸びてきたので、蔓が絡まるように支柱を立てました。あとは何もしません。
これが自然なんですね。
IMG_1989.jpg

自宅で浅いプランターに種を蒔き、畑へ定植したミックスレタス
種の直播きも良いですが間引き苗(処分)がもったいないのでこの方法を用いています。
無事定着したようです。結球レタスもいいですが、これはこれで十分に食べられます。
IMG_1991.jpg

nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 2

旅爺さん

おはようございます。
今日は嬉しい初節句の日なんですね。おめでとう御座います。
本当にいろんな野菜を作ってるんですね。キュウリがまだなんですか。苗はまだまだ売ってますよ。
by 旅爺さん (2018-05-03 08:34) 

sarusan

栽培の準備大変さは私も同じ、面積が多いと助かるのですが。
今日はトマト植えてます。
by sarusan (2018-05-03 22:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。