SSブログ

いよいよ春蒔き野菜の準備が始まります [家庭菜園]

当地は毎朝氷点下5度前後を繰り返しています。これではあまりにも寒くて自然と足が遠のきます。
午後からですが今日の作業は今年に入ってから3回目の収穫と見回りになります。
写真は物置替わりにしている簡易ビニールハウスです。夏場には大玉トマトを収穫します。
周りからは冬場にせっかくのハウスなのに何も植えないでもったいないと言われていますがそれでいいのです。それよりも同じ場所でトマトの連作栽培をするかどうか悩んでいます。確か3年目かな?
有用菌を増やした土作りが肝心なのですよ。サボっているので自信がありません。移設するとまる二日も費やします。暇なんだからコツコツとやりましょうか。

IMG_1620.jpg

そうそうハウスの端っこに春菊とミックスレタスを植えていました。これもほったらかしです。
IMG_1628.jpg

ハウス内の春菊に液肥をあげてビニールトンネルで覆いました。
昨年のうちに覆っておけば大きな株に育っていたと思います。分かっていてもなかなか出来ないものですね。
IMG_1617.jpg

ミックスレタスは寒さでほとんどが溶けてしまいましたよ。
IMG_1619.jpg

タマネギ畝は霜柱で苗が浮き上がってしまいます。根付くどころか溶けて無くなってしまうのです。
せっかくここまで黒マルチを張り畝を作ったのだから籾殻で保温すればいいのにね。
間違いなく今年のタマネギは玉が小さく数も生らないでしょう。
IMG_1621.jpg

これはスイカ栽培の敷き藁に使うライ麦です。
昨年のスイカ栽培は失敗でしたね。敷き藁はエン麦でしたが良く乾燥させないで使ったものだから、長雨も相まって畝が湿ってしまい、実が生っても腐ってしまいました。ライ麦の背丈は2m近くにも育つそうですよ。
それよりもハクビシンに注意しないと、せっかくのところで意気消沈してしまいますからね。
IMG_1622.jpg

これも寒さで脇芽が収穫できないブロッコリー
ビニールトンネルである程度覆えば、こんなになるまでにはならなかったでしょう。
IMG_1625.jpg

IMG_1623.jpgIMG_1624.jpg

菜園仲間からいただいた品種不明なイチゴ
これからは追肥と中耕、黒マルチを張り穴をあけてイチゴ苗を外に出します。
あまり力は入れません。喉が渇いたときに摘まんで食べるくらいです。
IMG_1626.jpg

ここに春ダイコンの種を蒔く予定です。昨年のうちに石灰窒素を撒き土壌消毒をしました。
今年は寒いので2月下旬に種を蒔きます。地温を上げるので黒マルチに不織布、ビニールトンネルで覆います。そうそう春ジャガイモの準備もしないとね。今年は数多くの品種を植える予定です。
IMG_1627.jpg





本日の収穫

小さな聖護院カブを5個、ミックスレタスを少々
IMG_1630.jpg

カラシ菜と春菊も少々
IMG_1631.jpg

間引きホウレン草も少々
IMG_1632.jpg

食べられるかどうか分からないキャベツも少々
青物野菜の高いこと、これで少しは家計に貢献できるでしょう。二人ではあまり食べませんからね。
今日はスーパーへ出向き、ダイコン、小松菜、ホウレン草、フキを買ってきましたよ。家庭菜園をやってはいますが、結構買って食べているのですよ。根菜類のジャガイモ、ニンジン、タマネギは安売りをやっていましたね。青物野菜はいつになったら価格が落ち着くのかな?
反省を踏まえ1月下旬まで収穫できるダイコンや小松菜、ホウレン草栽培に注力することにします。
ハクサイとキャベツもね。
IMG_1633.jpg

nice!(46)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 46

コメント 2

水郷楽人

まだまだ寒いですね。この時期にシッカリと春栽培の準備を行いたいものですね。(*^^)v。。
by 水郷楽人 (2018-02-06 19:52) 

旅爺さん

雪が無いようでいいですね。
畑頑張って下さいね、当地はまだ凍土状態です。
by 旅爺さん (2018-02-07 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。