SSブログ

埋めていたダイコンと里芋を掘る [家庭菜園]

今年は何だろうね。12月に入ってから寒い日が続いています。感覚的には1月下旬のような極寒です。
寒いのと足元がグチャグチャなので、午前中は市民農園へ誰も来やしませんよ。
先月に埋めておいた里芋の八つ頭
スコップで掘ったところ、グサッと嫌な予感が、案の定スコップの先っちょが刺さって半分に割れてしまいました。畑に穴を掘り根っ子を付けたまま逆さまに埋めておきました。掘り上げて畑の水場で泥を落とし、自宅の外の水道できれいに洗いました。これは煮物やケンチン汁でいただきます。

DSC_0014.jpg

これは直径10Cm、長さが43Cmもある図太い青首ダイコン
これも育ち過ぎたので地中に縦長に埋めておきました。おそらくすが入っているでしょうね。
美味しくないかな?
ダイコンの辛さは畑の柔らかさで決まり、硬い畑ではストレスがかかり辛くなるそうです。
辛くない甘いダイコンを作るには耕すことです。大根十耕、又根予防ばかりではないですね。
DSC_0019.jpg

これは太くならなかった金時ニンジン
葉が枯れてきて、これでは成長が見込めないので掘ってすべてを収穫しました。
DSC_0015.jpg

バケツにこのくらい収穫できました。
金時ニンジンは彩りが良いのでお正月の松前漬けにニンジンを加えたものと煮物ですね。
DSC_0017.jpg

ブロッコリーはそろそろ終わりです。
一回食べる分の茎ブロッコリーを収穫、もう少し植えればと反省しています。
DSC_0010.jpg

本当は11月中に定植しなければならなかったソラマメ
残りの苗を12月半ば過ぎに定植しました。周りは防寒用の蕎麦藁です。
DSC_0003.jpg

左が今回定植したソラマメ
右が前回定植したソラマメ、活着して少し大きくなっています。
DSC_0004.jpgDSC_0005.jpg

ビニールトンネルで育てている縮みホウレン草と第2弾のコマツナ
ホウレン草は黄色くなっているので危なっかしいですね。溶けてなくなってしまうかも。
DSC_0006.jpg

コマツナは込み合ってきたので間引きを行いました。
右側は別畝の第1弾のコマツナ、収穫して食べていますよ。正月のお雑煮にも入れます。
DSC_0008.jpgDSC_0009.jpg

これはカキ菜、菜花ののらぼう菜やつぼみ菜も同じです。
大きく育ち、芯を止めると脇芽が伸びてそれを食します。甘くて美味いですよ。
DSC_0012.jpg

これは大好きなカラシ菜
カキ菜もカラシ菜も寒冷紗で覆っています。
DSC_0013.jpg





冬至

皆さんは柚子風呂に入りましたか?
柚子風呂は柚子を鼻先まで持ってこないとあまり柚子の香りがしないんだよね。
それでバブの炭酸柚子の香りといっしょに入れました。
これはどういう種類の柚子かは知りませんが大きな柚子です。いただきものです。
残りは蜂蜜漬けにするそうです。
冬至南瓜、私は小豆と一緒に煮たものが大好きです。何と言うのでしょうね。
あずきカボチャとでも言うのでしょうか?料理に固有名詞を付ければよいのにねぇ。
調べたらありましたよ。かぼちゃと小豆のいとこ煮と言うそうです。長ったらしいですね。

IMG_1501.jpg

nice!(41)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 5

旅爺さん

お早う御座います。
※ 今日の記事はアップミスでしたのでお詫び致します。
by 旅爺さん (2017-12-23 08:30) 

sarusan

まだまだ幼苗を育ててますね。

by sarusan (2017-12-23 21:06) 

水郷楽人

おはようございます。今シーズンは早く霜が降りるなど天候不良に翻弄されています。
by 水郷楽人 (2017-12-24 07:37) 

旅爺さん

メリ~クリスマ~~~ス!”(^_^;)
正月用野菜はもう揃ってるので、先ずはクリスマスですね。笑
今日と明後日までは大いに楽しい日にして下さいね、ア~メン。
by 旅爺さん (2017-12-24 11:20) 

旅爺さん

こんばんは~!(^_^;)。
今年は楽しい記事を沢山有り難う御座いました。
来年も宜しくお願い致します。
佳いお年をお迎え下さいね。
by 旅爺さん (2017-12-30 16:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。