SSブログ

ラッキョウ畝の準備 [家庭菜園]

これは種を買わないで済むように取っておいたラッキョウです。いくらか青くなってきたような感じがします。毎年購入種を植えていましたが、今年は買わないで自前種で育ててみることにします。
例年、1粒が16粒に増えるという言い習わしから8月16日の送り盆に植えていました。
今日はその畝の準備作業です。地球温暖化で8月下旬から9月の間でも十分間に合いますね。
収穫しないでそのまま植えた2年越しのラッキョウは数が増えて花ラッキョウと言うそうです。

IMG_0993.jpg

今年漬けたラッキョウの甘酢漬け
あと1瓶あります。味付けのリスク分散で2回に分けましたよ。
IMG_0994.jpg

前作はイチゴ畝、いつもの牛糞堆肥・苦土生石灰・有機ボカシ肥料を施し、良く耕しました。
あとは1ケ所に3粒ずつ植え込みます。深く植えると大粒なラッキョウができるとか。
あまり収穫量が多くても後の作業(甘酢漬けの下処理)が大変なので今年は2列に植えます。
IMG_0985.jpg

リベンジ栽培の坊っちゃんカボチャ
親蔓が伸びて子蔓も少し見えてきましたよ。今から育ててカボチャが生るのかな?
ほかの畑にカボチャの花は咲いてないし、この株だけで授粉をしなければなりません。
IMG_0989.jpg

アマガエル
トウモロコシの髭をねぐらにしているようです。
トウモロコシの雄穂はアワノメイガが入り込んだので全て刈り取ってしまいました。
IMG_0991.jpg

本日の収穫
左から白丸ナス、庄屋大長ナス、千両2号ナス、万願寺トウガラシ、ときわ地這キュウリ、
五角オクラ、ピンキーミニトマト
ときわ地這キュウリはネットに這わせて育てています。第2弾秋キュウリの初収穫です。
IMG_0987.jpg

大玉スイカの縞王、最後の収穫です。
子蔓ではなく孫蔓に生ったものです。巻き髭は既に枯れ子蔓も枯れかけていました。
2・3日前にも同じようなスイカを収穫して食べてみました。これがそうです。
IMG_0995.jpg

大きさ重さとも十分で食べ頃ですが、なにせ甘みが少ないので美味しくありません。
多分これも同じように美味しくないでしょう。さっぱりしてほのかに甘いので真夏の水分補給としていただくことにします。
IMG_0988.jpg

いただいたマクワウリ、黄金真桑瓜
昔、メロンではなくこれでしたね。プリンスメロンはこれから品種改良されたとか。
IMG_0972.jpg

種もいっしょに食べないと甘みを感じません。
売っていない野菜を作ることも家庭菜園ならではです。
IMG_0974.jpg


nice!(37)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 37

コメント 2

水郷楽人

夏野菜の収穫が続きますが、秋の栽培準備が始まりましたね。暑い毎日、気を付けて作業を行いましょうね。
by 水郷楽人 (2017-08-11 20:19) 

sarusan

ラッキョ栽培はまだ経験なし、いつかはと>。
by sarusan (2017-08-11 23:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。