SSブログ

春キャベツを初収穫です [家庭菜園]

春キャベツの"みさき"という先が尖っている面白いキャベツを初収穫しました。
もう少し大きくなりますが試し採りです。形はタケノコ型で生食に向いているそうです。
家庭菜園ならではの新鮮さは勿論、食味はどうなんだろう?シャキシャキ感は?甘いかどうかですね。
当分の間、キャベツは買わないで済みそうです。

IMG_0360.jpg


本当に先の尖ったキャベツですね。
これを流通に載せるのは大変だろうね。丸いほうが取り扱い易いですからね。
スーパーなどで見かけたことがないので、これは家庭菜園向きのキャベツなんでしょうね。
千切りキャベツで食べてみます。

IMG_0361.jpg


いただいた品種が不明な"いちご"、ようやく赤くなってきましたよ。
粒は小さいですがそこそこ食べられます。味は酸っぱくもなく甘くもなくこれはイチゴです。

IMG_0359.jpg


いただいた苗が小さかったものだから今年は苗作りに注力します。
伸びているランナーの次郎・三郎の根っ子をポットを入れて育てます。年内に畝を作り来春大苗にします。

IMG_0357.jpg


ようやくジャガイモに花が咲いてきましたよ。これはキタアカリです。

IMG_0331.jpg


淡い紫色の花です。よく見るとナスの花にそっくりです。やはりナス科の野菜なんですね。

IMG_0355.jpg


日陰になってしまった早生白とシンシア
スナップエンドウがここまで大きくなるとは想定しなかったものだからちょっと失敗しました。

IMG_0334.jpg


シンシアの花の蕾

IMG_0332.jpg


反対側のソラマメ
こちらも日陰になっています。スナップエンドウの下側をかなり切り取り麻紐でも縛りましたよ。
それでもソラマメは左側に曲がって育ちます。
背丈が伸びる野菜の両畝は畝間を大きく取らないと駄目ですね。

IMG_0356.jpg


短縮系サラダゴボウの発芽
掘って収穫するのが大変なので高畝にしています。
今は小さくこんなものですが育つと大きく葉を広げます。
肝心なゴボウ(根っ子)は真っ直ぐには育たないで又根になってしまいますが、それでも新鮮な生食ゴボウを食べることができます。

IMG_0346.jpgIMG_0347.jpg


蔓なしインゲンの"さつきみどり"を定植しました。

IMG_0351.jpg


大玉スイカの敷き藁用のエン麦が育ってきました。

IMG_0348.jpg








 ビニールハウス内で育てた朝顔

西洋系ヘブンリーブルー、発芽温度が必要なのでこれも市民農園のビニールハウスで発芽させました。
鮮やかな青色朝顔が晩秋まで咲き続けるそうです。

IMG_0353.jpg


深鉢へ定植しました。
蔓性朝顔なのでネットヘ這わせて日除けにします。

IMG_0354.jpg

nice!(41)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 4

sarusan

蔓無しインゲン、金時豆の発芽2週間ですがまだ芽でない。
苺も漸く収獲しました。
by sarusan (2017-05-12 21:11) 

旅爺さん

こんなに凄いキャベツが出来るなんて素晴しいです。
我家でキャベツは1年中切らさずに買ってます。
ジャガイモの花は見かけると摘んじゃってます。

by 旅爺さん (2017-05-13 08:03) 

水郷楽人

春キャベツは今シズン植え付け位置の関係で断念しました。。いいな。。
by 水郷楽人 (2017-05-13 13:27) 

ぼんぼちぼちぼち

ほんとに筍みたいに先がとがってやすね。
見たことないでやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-05-14 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0