SSブログ

春ダイコンが発芽 [家庭菜園]

2月12日に種を蒔いた春ダイコン、冷蔵庫で保存していた余り種を蒔いた総太り青首春ダイコンです。
2月蒔きは黒マルチ、不織布、ビニールトンネルが必須アイテムです。これでひと月早く収穫できます。
ようやくご覧のとおり発芽してきました。
今日の作業はジャガイモの植え付けとネギの仮定植です。
26日は日曜日ということもあり大勢の方が市民農園へ来ていましたね。

20170226_104713.jpg



発芽したので不織布は外し、もう3月なのでビニールトンネルだけで覆いました。
次回の作業は第1回目の間引きですね。

20170226_104627.jpg


ネギの仮定植、本定植は7月に行います。
まだまだ寒いので裾を開けたビニールを掛けています。

20170226_104743.jpg


手前が石倉一本ネギ、奥が下仁田ネギ、ネギはけっこう食べるので重宝しています。

20170226_104806.jpg


植えたジャガイモはワセシロ(早生白)、ポテトチップ用の加工品種みたいです。
名前のとおり白っぽい早生品種、丸のまま植えました。1Kgで一畝分です。
煮崩れし易いとのこと。煮物は駄目ですね。油との相性が良いのでフライドポテトでいただきます。

20170226_115052.jpg


芋と芋の間に牛糞堆肥と配合飼料を施します。時間がなかったので後から黒マルチを張ります。
あと植える予定はキタアカリとメークイン、自宅で芽出し中です。

20170226_115123.jpg


スナップエンドウ畝の雑草取りも行いました。
今回は寒さにめげないで珍しく発芽が安定しています。いい具合です。
隣りのソラマメは3分の1が寒さで黒く焼けてしまいました。防寒が不完全でしたね。

20170226_113057.jpg

20170226_113048.jpg





ホームセンターで売っていました。
菌の黒汁、希釈しても黒い色ではありません。遠くから見ると黒く見えることからこの名がついたそうです。
連作障害の改善に用います。EM菌と同じようです。
土中に有用微生物を増やしふかふかになるそうです。これからのトマト栽培などに予定しています。

20170225_101037.jpg


黒ニンニクを切らしたので買ってきました。
剥がした皮を集めて置き、煎じて飲むと良いということが書いてありましたね。
一日2~3片を食べると効果があるそうな。

20170225_100915.jpg

20170225_100938.jpg


nice!(35)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 2

sarusan

漸くダイコンなどの畝準備しました。
by sarusan (2017-02-27 19:43) 

旅爺さん

野菜も色々研究して進化させてるようですね。
爺のジャガイモ植えは3月下旬なんです。
by 旅爺さん (2017-02-28 08:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0