SSブログ

白長ナスと米ナスの収穫 [家庭菜園]

7月7日は七夕ですが、「川の日」でもあるのです。
ところで今年から新しい祝日が増えました。8月11日は「山の日」です。
海の日、山の日に続いて、いつの日にか「川の日」が国民の祝日になるのかも知れません。
川の日なので、鮎釣りに出かけてきましたよ。

本題です。この長ナスは紫色ではなく変わった色をしています。
接木白長ナスの苗を購入し植えたものです。初収穫で約27Cmの長さがありました。
ところが、この色では薄緑の長ナスではないか、もっと白色なのでは、看板に偽りありでは?
あるいは蜜蜂が飛び交い、普通のナスの花粉を受粉してしまったかと考えてしまいました。
調べたところ、購入した時のラベル写真もこのような色なので大丈夫なようです。
紫でないことは確かです。
本当に真っ白なナスもありますからね。

IMG_8705.jpg



枝振りは米ナスに似ています。
変わった野菜を育て食べられるのも家庭菜園ならではです。苗を買ってきて植えるだけですけどね。
ところでどうやって食べようか。軟らかく太く長いので庄屋大長と同じように焼きナスが良いかな。と、
焼いてから皮を剥きます。一口目は何もつけずにそのままでいただきます。
焼けた香りとナスの甘みが漂います。あとは好みで醤油やポン酢をかけていただきます。
美味いの一言です。

IMG_8679.jpg


大型米ナスくろわし
米ナスはスーパーなどでも売っています。ほとんど買ったことはありません。
どうやって食べようか。肉詰めかグラタン風か、それともイタリアンか。これは女房殿の裁量です。

IMG_8703.jpg


米ナスの云われは?
アメリカのブラックビューティという品種を日本で改良したそうです。それで「米」なんですね。
米ナスはヘタが緑色、皮が濃い紫色でかなり大きくなります。

IMG_8683.jpg


自根庄屋大長
焼きナスが絶品なナス、家庭菜園では有名です食べたことがありますか?

IMG_8681.jpg


接木黒陽
糠漬けと煮浸しに重宝しています。油との相性抜群です。

IMG_8684.jpg






ほかの野菜のようすになります。
2日間収穫に行かなかったのでこのありさまです。最盛期には朝晩収穫しないとね。

IMG_8678.jpg


大きなものはヘチマサイズです。糠漬け美味いですね。ジャバラ漬けもね。
淡い緑色のキュウリは地べたへ尻びっていたものです。

IMG_8702.jpg


簡易ビニールトマト雨避けハウス
天井に届きそうになってきたので蔓下ろしをやってみました。茎を折らないよう慎重に行います。
梅雨が明けた頃に天井のビニールを全開にします。追肥を行い茎を伸び伸び育てます。
また蔓下ろしを行い天井のビニールで覆います。何段までトマトが生るかな?

IMG_8685.jpg


あまり紹介しなかった野菜たち
手前は石倉一本ネギ、サビ病に遣られましたが石灰をまぶしたところ持ち直してきましたね。
石灰には消毒効果があるんですね。
奥側はこぼれ種の蕎麦畑、収穫しないので雑草化としています。

IMG_8686.jpg


スィートバジルと根三つ葉
三つ葉は何で食べようか。とりあえず親子丼の付け合せですね。

IMG_8687.jpgIMG_8688.jpg


短縮早生ゴボウ、葉っぱが大きくなりすぎて間引きしました。

IMG_8689.jpgIMG_8690.jpg


サトイモ畝間の三州ショウガ、日陰を好みますよね。サトイモが育つとかなり日陰になります。
三州ショウガは葉ショウガで食べるのがベストな品種、そろそろ収穫してみます。
サトイモは石川早生と八つ頭、葉っぱの裏側にアブラムシがついてきましたよ。
ガムテープで取り除くことにします。

IMG_8691.jpgIMG_8692.jpg


コンパニオンプランツ
カラーピーマンと落花生、背丈が違うので丁度いいらしい。
ピーマンは豆類の根粒菌でチッソ分の栄養も吸収します。ピーマンに追肥が要らないですね。
これはナスと落花生にも応用できそうです。ナスは肥料を欲しがりますからね。

IMG_8693.jpgIMG_8694.jpg


栗みやこの空中栽培
重さで蔓が折れないようネットで支えました。

IMG_8698.jpgIMG_8695.jpg


トウモロコシの第二弾、品種はゴールドラッシュ、太く大きくするため1番花一本にしました。
こちらの農園には野ネズミはいないと思いますが、鳥やハクビシンには要注意です。

IMG_8700.jpg




本日の収穫


先ほどのキュウリと、ほかに蔓なしインゲン、未熟なトウモロコシのピュアホワイトもあります。
完熟トマトにカマンベールチーズとスィートバジルを挟みオリーブオイルで仕上げます。
ビールのつまみに最高です。

IMG_8701.jpg


nice!(34)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 34

コメント 3

sarusan

収獲量も多くなりましたね。
トウモロコシ私も2弾目は1本建てで行ます。
by sarusan (2016-07-08 12:18) 

skekhtehuacso

なんかうまそうな野菜ばっかり。
野菜好きにはたまりませんわ。
by skekhtehuacso (2016-07-08 22:22) 

旅爺さん

いろんな野菜が大豊作でご家族だけでは食べきれないでしょう。
我が家はトマトが大豊作で子供たちの家に配ってます。
by 旅爺さん (2016-07-09 08:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0