SSブログ

いろいろな植え方の男爵薯 [家庭菜園]

ジャガイモは何日か晴天が続いた日に収穫したほうが良いらしい。
昔、よく分からずにジャガイモを洗ってしまい腐らせてしまったことがある。

先日、市民農園隣りの農園でも大勢の幼稚園児たちが楽しそうにジャガイモ掘りをしていましたね。
そういうことで、少し早い気もしましたが女房殿を連れての薯掘りです。
男爵薯3畝、左から①マルチ逆さ浅植え ②丸のままの普通の植え方 ③半分に切った普通の植え方
はたして収穫量と大きさに差が生じたでしょうか。

IMG_8584.jpg


手探りで収穫、こんなものです。
左のマルチ逆さ植えの畝には地表面に牛糞堆肥がたくさん残っています。もったいないようです。

IMG_8586.jpg


大差はないものの、軍配は「丸のまま植えた」にあがりました。
これからの秋ジャガイモの場合は、丸のままでないと腐ってしまいますからね。
次点は、半分に切った普通の植え方、
マルチ逆さ浅植えは植え穴隙間の緑化ジャガイモが目立ち、
大きなイモがゴロゴロというイメージには程遠く、小さなジャガイモが一番多かったですね。
追肥もしないからかな?

ところでほかの品種、キタアカリ、メークイン、シンシアは既に収穫してしまいました。
シンシアはサラッとして甘みと香りが、キタアカリは少し黄色がかった色で甘みを感じます。
何と言っても、収穫量とホクホク感は男爵薯に敵いません。

IMG_8591.jpg






初収穫です。
トマトのサターンと短縮系早生牛蒡

IMG_8612.jpgIMG_8616.jpg


この畑は粘土質で硬く、30Cmスコップで2段掘り、深さ60Cmを耕しましたよ。
若ゴボウですが真っ直ぐです。

IMG_8609.jpgIMG_8610.jpg




 ラッキョウ漬け


収穫するのが少し早かったかも知れません。
もう少し遅く収穫すれば大粒ラッキョウが採れるかも。

IMG_8508.jpgIMG_8509.jpg


砂ラッキョウで有名な鳥取県のある漬け方を真似てみました。
塩漬け2週間
ラッキョウ1Kgに対して水700ml、塩150g、約4Kgあるので水2,800ml、塩600g
その後、塩抜き24時間、少し抜け切らないで塩辛かったですね。

IMG_8511.jpg


10秒間、ラッキョウを煮沸消毒し冷まします。

IMG_8595.jpgIMG_8596.jpg


本漬け
保存瓶も熱湯消毒します。
ラッキョウ1Kgに対して水150ml、砂糖250g、米酢350g(酸度4.5%)
約4Kgあるので、水600ml、砂糖1Kgを火にかけて溶かし冷まします。
米酢1.4Kgと赤トウガラシを適宜加えます。
舐めてみたところけっこう甘いですね。

IMG_8599.jpg


10日過ぎには食べられます。1ケ月頃から本格的な食べ頃だそうです。
昨年は、もろみ漬け、ワイン漬けも漬けてみましたが、オーソドックスな酢漬けが一番です。

IMG_8600.jpg


nice!(32)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 32

コメント 3

sarusan

じゃが芋の比較確かに逆さ植えは収量は落ちますが芋の大きさはありました。
大玉トマトは今は色付く寸前かな。
by sarusan (2016-06-22 07:34) 

夏炉冬扇

こちらもラッキョウつけてます。
今年は不作とか。
初訪問よろしく。
by 夏炉冬扇 (2016-06-22 21:12) 

旅爺さん

ジャガイモもラッキョも大豊作ですね。
我家は今朝ジャガイモ沢山入れたスイトンでした。
by 旅爺さん (2016-06-23 08:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0