SSブログ

春ダイコンの種蒔き [家庭菜園]

前もって耕しておいた春ダイコンの畝、苦土生石灰・牛糞堆肥・配合肥料は既に施してあります。
グリーンマルチを張り、手作り穴開けコーヒー缶でズボッと開けます。
ダイコンの点蒔きとしては穴が小さいかも知れません。
ご覧の通り畑がフカフカなものだからマルチが沈み込みますね。
シャベルは30Cm、これで上下左右均等に測り穴を開けます。

五寸ニンジンの畝も耕し、苦土石灰と牛糞堆肥を混ぜ込みました。
これもトンネルで覆います。

IMG_7990.jpg


蒔き穴に4粒ずつ点蒔きし土を被せます。種を指で押し込むと言ったほうが正しいかも知れません。
更に不織布で覆い、水をジョーロでたっぷりあげます。
IMG_7991.jpg


ビニールトンネルで覆い裾に土を被せます。これで日中温度は30度近くになると思います。
また飛ばされないよう更に曲がり支柱で押さえました。
あとは発芽を待つばかりです。
IMG_7992.jpg


残り3株の春キャベツ
大きく育てようと最近ビニールで覆ったところ1株が腐ってきました。
通気が悪く病気に罹ったようです。
右側のキャベツは本日収穫しました。炒めて食べると甘く美味しいキャベツです。
IMG_7993.jpgIMG_7994.jpg


4月下旬頃に収穫予定の春キャベツ、株元にパラパラと配合肥料を追肥しました。
霜除けに防虫ネットで覆っていますが、少しずつ大きくなってきているように感じますね。
中心の葉っぱが縮こまってチリチリです。
IMG_7995.jpgIMG_7996.jpg


寒さで黄ばんでいる河内一寸ソラマメ、防寒は敷き藁と防虫ネットです。
豆類は根っ子に根粒菌ができるのでチッソの遣りすぎは禁物のようです。
ソラマメはその限りではないようなので追肥を行いました。
IMG_7998.jpgIMG_7999.jpg


追肥土寄せと中心に土を被せ葉を広げます。
これで葉っぱの通気が良くなることでアブラムシの防除にもなり、大きなソラマメの収穫が期待できます。
IMG_8003.jpg


ラッキョウにも追肥と中耕を行いました。
IMG_8005.jpgIMG_8004.jpg


グリーンピースの畝
グリーンピースは初めて作ります。
豆ごはんは豆を避けてごはんだけをいただきます。そんなに好きではありません。
発芽が良くなかったので2度蒔きしています。
防寒はソラマメと同じく敷き藁と防虫ネットです。
IMG_8006.jpgIMG_8009.jpg


どちらが2回目の播種でしょうか。
IMG_8007.jpgIMG_8008.jpg


泉州中高黄タマネギ、追肥2回目です。
成長が遅いようです。苗の育ちがいまいちだったので致しかたありませんね。
IMG_8010.jpgIMG_8012.jpg


nice!(40)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 40

コメント 4

水郷楽人

ソラマメもエンドウも良い塩梅で生育してますね。こちらは暖冬で徒長気味、これからの霜の害が心配なところです。
by 水郷楽人 (2016-02-12 05:27) 

こいこい

大根種まきしたんですね。ソラマメは豆科の中でも特殊だったのですね。明日晴れてたら伸びた葉っぱ切ろうかなと思ってます
by こいこい (2016-02-12 21:35) 

sarusan

そろそろ菜園の作業を始めないと。
本日肥料18袋購入色々あります。
by sarusan (2016-02-12 23:34) 

旅爺さん

もう野菜の種蒔き始めたんですね。
いろんな野菜の出来栄えも素晴らしいですね。
爺はまだ冬眠です。
by 旅爺さん (2016-02-13 07:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0