SSブログ

お正月の野菜を収穫 [家庭菜園]

明けましておめでとうございます。
本年も拙いブログをどうぞよろしくお願いいたします。
ところで年末ジャンボ宝くじは当たりましたか?
今から実家へ出向き新年の挨拶廻りです。運転は長男がやってくれるのでお屠蘇をいただきます。
2日は新年会、元朝参りは3日にいつもの神社へ参拝します。昨年のおみくじは夫婦揃って大吉でした。
テレビでやっていましたね。超有名な寺社のおみくじの割合は大吉20%、凶30%なのだそうです。
若い頃、千葉の某寺で凶を引いたことがありましたよ。

年末にお正月の野菜を収穫しました。大量収穫です。
お正月用というよりも常備野菜ですね。
今からは畑の通路や畝がぬかるみでグチャグチャなので頻繁には足が向きません。

IMG_7858.jpg



穴を掘り、地中へ保存していた総太り青首ダイコン
例年は土を被せ畑へそのまま植えています。葉は寒さと霜で萎れますがダイコンは大丈夫です。
暖冬の影響でそのままでは育ち過ぎて身が割れてしまいます。
やむなく手間のかかる方法をとりました。

こちらでは春ダイコンを2月中旬すぎにとう立ちしにくい品種を蒔きます。
トンネルを2重にして土で裾を覆い寒気を防ぎ発芽を促します。
IMG_7864.jpg


縮みホウレン草の間引き菜、バケツにかっさり一杯
こんなものでもお浸しや汁物で十分に食べられるのですよ。
IMG_7859.jpg


ブロッコリーの頂花蕾
左側は少し育ち過ぎかも知れません。
IMG_7860.jpg


芯の黄色なハクサイ
2度目に漬けたハクサイ漬けは塩辛く、漬物塩の分量がかなり多すぎました。
辛いので漬け汁を少し捨てて水を足すことにしました。どうなることやら。
このハクサイは鍋にします。
IMG_7867.jpg


結球レタスが寒さで凍みてきました。
ビニールトンネルで覆うことにします。
IMG_7868.jpg


お雑煮用のコマツナ、サラダ用の京水菜
IMG_7870.jpg


未熟なキャベツ
これは生食よりも炒めて食べると美味しいです。
IMG_7866.jpg


今年の菜園の目玉はトマトです。
連作栽培4年目は諦めて、別な畝へ簡易ビニールハウスごと移設します。
美味しいトマトが食べたくて始まった家庭菜園歴20数年
今までに本当に美味しかったトマトは数個、偶然でしょうね。
フルーツトマトの味に慣れてしまったのでは露地栽培トマトは今一の味になってしまいます。
無農薬、有機栽培、採りたて新鮮が一番なのかな。


nice!(30)  トラックバック(0) 

nice! 30

トラックバック 0