SSブログ

2015石岡のおまつり神幸祭を見てきました [催し物]

JR東日本常磐線石岡駅
昨年もそうでしたが石岡駅は改修中でした。
19日は石岡のおまつりの初日、本日から三日間執り行われます。
例年40万人もの見物客で賑わいますが、今後は60万人の人出をもくろんでいるそうです。
川越氷川祭・佐原の大祭とともに関東三大祭りの一つです。

昨年は中日に訪れ、大神輿・山車や幌獅子を観てまわりました。
今年の目的は初日の神幸祭(しんこうさい)です。

IMG_7213.jpg



午後1時
交通規制が始まったばかりに到着したので駅前からの御幸通りはまだそれほど賑わっていません。
観光案内所からチラシと団扇をいただきました。
これから例大祭の神幸祭を観るために、常陸国總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう)へと向かいます。

IMG_7178.jpg


御幸通りに面した仮殿(おかりや)
15町あり27年度の年番町は仲乃内町、15年に1度年番が回ってきます。
御神体を遷された大神輿が順路を練り歩き、仲乃町の仮殿へ安置されます。

IMG_7181.jpg


大神輿の到着を待つ仮殿
まだ到着していないのに参拝する観光客もチラホラ...

IMG_7204.jpg


中町通りには露店が並び、それはそれはお祭り一色です。
この通りは歴史的建造物が建ち並び、レトロな情緒を醸し出してくれます。 

IMG_7185.jpg


遠くから山車がこちらに来ています。
まだまだ混み合っていません。 

IMG_7183.jpg


常陸国總社宮の拝殿
しっかりとお参りしましたよ。

IMG_7195.jpg


御神木

IMG_7197.jpgIMG_7196.jpg


大神輿
写真に収められたのは神幸祭のほんの一部になります。

IMG_7186.jpg


御神体を遷された大神輿の前でささらと獅子の舞いがこれから行われます。
ささらは冨田町のみの最も格式高い出し物です。
老獅子、若獅子、女獅子があります。
向う側に見えるのは神事を終えた各町内の羽織袴のお偉いさんが出てきましたね。

IMG_7190.jpg


御神酒をいただきました。
何というお酒でしょうね。美味しい御神酒でした。

IMG_7199.jpg


御霊還しと石岡小学校に待機している幌獅子、動画にしてみました。
御霊還しは仮の御神体を大神輿まで運ぶ儀式、神職が純白の「絹垣」で囲み、
何と言うのでしょうね、神事の声を発しながら大神輿までご移動になります。
大神輿の担ぎ手のお祓い、神輿頭の一本締めと花火によりまさにこれから出発します。

石岡小学校へ待機している全町内の幌獅子、順番に大神輿のあとに続きます。
天気も良すぎて汗ダクダクです。
ビールは飲みましたがお昼も食べないでついて行きました。


小学校の校庭で待機している各町内の幌獅子

IMG_7200.jpg

IMG_7202.jpg


獅子頭の重さは約20Kgもあるそうです。

IMG_7203.jpg


仮殿へ向かうささら、ここは駅前付近です。
ささらの乗った屋台の幕には八咫烏(やたがらす)が描かれています。
Jリーグのシンボルマークも八咫烏ですね。

IMG_7206.jpg

IMG_7207.jpg


まもなく到着です。

IMG_7209.jpg


来年は中日の神事を見てみたい。

境内の茨城県高等学校相撲選手権大会(奉納相撲)
神楽殿(かぐらでん)の浦安の舞と染谷の十二座神楽の奉納


nice!(30)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 1

sarusan

秋祭りの時期になりましたね、伝統のお祭りを絶やさないことです。
by sarusan (2015-09-21 16:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0