SSブログ

よく知らない野菜の旬 [家庭菜園]

先週の金曜日は午後から雨、土曜日にかけても天気が良くありません。
雨のなか合羽を着て、トマト簡易ビニールハウスの通気窓を閉めてきました。
24~26日にかけての野菜のようすです。

大玉トマトのルネッサンス1個、一人勝手に落ちた訳ではありません。
写真を撮るために敷き藁へ置いてみました。
ホルモン処理のトマトトーンがいらないトマト、先っちょが尖っています。

今作っているどんな野菜が夏野菜なのかを調べてみました。
旬は一番野菜が美味しい時期、栄養価もありその季節に合せて種や苗を植えています。

IMG_6601.jpg




実はこんなに小さいのです。
水を極力あげないので大きくなりません。
この間食べたサターンのほうが美味しいと女房殿は言っています。

赤いトマトは夏野菜の代表
免疫力を高めるリコピンが豊富です。
完熟するほどリコピンは増え、生で食べるよりも加熱したほうが吸収率が高まるそうです。

IMG_6603.jpg


連日収穫していますが、あと残り15本になりました。
心配していた野ネズミの被害もなく、虫に入り込まれた少し小振りなトウモロコシのゴールドラッシュ
生でもいけますが、茹でたほうがトウモロコシらしい香りがします。

トウモロコシを主食としている国々もあります。
粉に挽き食べるようです。
トウモロコシの栄養素は何だろう?
ビタミンB1、B2が含まれていて、疲労回復とストレスの抵抗力が高まるそうです。

IMG_6591.jpg


キュウリの四川と夏すずみ
連日の収穫、朝晩収穫しないと大きくなりすぎます。
夏野菜と言えば?
キュウリと誰もが答える夏野菜
水分がほてった体を冷まし利尿作用があるそうです。
漬物で長期保存できる野菜ですね。糠漬けにするとビタミンBを摂ることができます。

IMG_6592.jpg


ナスの庄屋大長、いままでに6本収穫しました。
焼きナスの一口は何も付けないで、二口目はオカカと醤油を付けていただきます。
香ばしさと甘みが絶品です。
ナスは抗酸化作用のポリフェノールが含まれていて、
体を冷やす効果もあるそうです。

IMG_6617.jpg


初採りの蔓なしインゲン
翌日は小さなバケツ半分くらい収穫できましたよ。
食べきれないので、軽く茹でて冷凍保存します。
これも夏野菜です。三度豆とも言いますね。
カロチンが含まれています。

IMG_6597.jpg


丹波の黒豆
枝豆は夏野菜ですね。
野菜のなかでも栄養価が高い枝豆、良質なタンパク質で肝臓を保護します。

IMG_6605.jpg





一年中八百屋さんへ並んでいるので旬が分からなくなります。
これは春キャベツですね。
冬キャベツ、春キャベツ、夏キャベツがあります。
品種と産地を替え、一年中出回ります。

IMG_6593.jpg


五寸ニンジン
これは秋野菜ですね。
又根らしい面白いニンジンができました。

IMG_6598.jpg IMG_6599.jpg


サトイモの石川早生
麓に大身ショウガを植えました。
サトイモは秋野菜、
新ショウガは夏野菜、根ショウガは秋野菜です。

IMG_6594.jpg IMG_6596.jpg


サツマイモの安納芋

IMG_6604.jpg


セロリ、これは春野菜です。

IMG_6608.jpg


あと植えているのが
夏野菜→スイカ、カボチャ
秋野菜→短縮ゴボウ、ジャガイモ、ブロッコリー、1本ネギ、九条ネギ

スイカは野菜?
ネギの旬は晩秋から春先です。


nice!(28)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 28

コメント 5

旅爺さん

写真のトマト・・・それは柿ですよ。笑
野菜が次々豊作で嬉しい悲鳴ですね。
by 旅爺さん (2015-06-29 08:26) 

sarusan

トマト、昨日、今日と実割れで収穫です。
スイカは野菜とは思ってませんが、今年も江戸崎の収穫がスタートです。

by sarusan (2015-06-29 15:35) 

こいこい

野菜の栄養素を知っておくとバランス良い食事ができそうですね。
by こいこい (2015-06-29 15:43) 

まき

季節毎の旬の新鮮とれたて野菜を召し上がれるだなんて羨ましいです\(^o^)/
トマトは色んな種類がありますね♪
by まき (2015-06-29 23:54) 

sarusan

小豆、サカタでしたね。

by sarusan (2015-06-30 21:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0