SSブログ

市民農園。~近況 [家庭菜園]

ダイコンの間引き菜です。

ダイコンの間引き菜・豚肉・もやしの炒め物、美味いですね。

スーパーなどでは売っていません。家庭菜園ならではの食材です。

話は替わりますが、

市民農園の区画面積は1区画16㎡、4区画をお借りしています。

従いまして、たくさんの種類は作れません。

IMG_4858.jpg



間引いてから追肥を行い土寄せをします。

秋ダイコンは9月初旬頃に種を蒔いています。

失敗しても蒔き直しが効くからです。

遅蒔きで失敗すればダイコンが大きくならないで、葉ダイコンで食べるようです。

IMG_4856.jpg



7月下旬頃に植えたブロッコリーの脇芽(側花蕾)、4本植えて既に本芽(頂花蕾)は収穫しました。

追肥を行い、はたしてどのくらい脇芽が大きくなるでしょう。

冬の脇芽は大きくならないで、春先にはとう立ちしてしまいます。

IMG_4854.jpg


後から植えたブロッコリーも葉が大きくなりかけています。

防鳥ネットを虫除けの代用にしています。

IMG_4890.jpg



芽出しが不ぞろいな西洋ホウレン草

有機牡蠣殻石灰を撒きましたが、たくさん用いると土が固まってしまうようです。

芽がでない所へは2度蒔きしました。

IMG_4860.jpg

IMG_4861.jpg



何の葉っぱでしょうか。

ラッキョウです。

IMG_4866.jpg



ムカゴも生ってきました。

IMG_4885.jpg



手前左がシシトウ、このシシトウが辛い。辛すぎます。近くに唐辛子は植えていません。

手前右がハクサイ、普通のと黄色いのを2種類、苗を買って植えました。

奥がサトイモの八つ頭

そうそう十五夜の試し堀りした副産物のイモガラ、乾いてきていい感じになってきました。

IMG_4886.jpg


ハクサイの黄ごころ85日白菜と冬峠白菜

黒防虫ネットは白いのがなかったので植え痛みを防ぐために被せています。

IMG_4893.jpg

IMG_4927.jpg      IMG_4928.jpg



左はニラの花

緑の葉はインゲンのアーロン、右2列が総太り青首ダイコン、キャベツ金系201号、

種から蒔いた下仁田ネギへと続きます。

インゲンは蔓なしですが、毎日食べる分は収穫できるようになりました。

IMG_4887.jpg

IMG_4888.jpg



種から蒔いた結球レタスのグレートレーク、黒マルチなしで定植しました。

トマトを毎年同じ場所に植えているので、簡易雨よけハウスの支柱はそのまま、

本当は何も植えないのが良いのでしょうが、狭い畑の有効活用です。

IMG_4889.jpg



手前がホームタマネギ(セット栽培)、奥が結球レタスのグレートレーク

IMG_4891.jpg



聖護院カブ、種を深く蒔きすぎたので芽がでないところがあります。

雑に種蒔きしてはいけませんね。

IMG_4892.jpg



秋ジャガイモのデジマ

いつまでたっても芽がこんもりしてこないので、黒マルチを破いてみました。

IMG_4922.jpg

案の定、腐っています。

IMG_4923.jpg



全て処分、これからウレン草と小松菜を植えます。

IMG_4926.jpg





本日の収穫

小さい長ナスの庄屋大長5本、千両2号大小さまざま、インゲン

IMG_4896.jpg


千両2号の秋ナス、ヘタの色が違いますね。

左はほったらかしの新枝に生ったナス、右は当初の3本仕立枝に生ったナス。

当然、新枝に生ったナスは柔らかです。

更新剪定は難しいようで、約1ケ月間は収穫を望めないですね。

IMG_4900.jpg


nice!(29)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 7

chocobo

川鮎くん さん、初めまして。
ご訪問&nice!ありがとうございます。
by chocobo (2014-09-24 09:34) 

sarusan

今日は待望の雨午後からです、今も盛んに降ってます。
秋じゃが芽出し後、マルチです。
by sarusan (2014-09-24 16:53) 

川鮎くん

sarusanさん nice&コメントありがとうございます。
秋ジャガは1個まるまる植えていましたが、
大きかったもので半分に、乾燥が弱かったのかな。
芽は出ていました。
by 川鮎くん (2014-09-24 18:05) 

旅爺さん

夫々に野菜の生育が良いですね。
まだ収穫物があるのも嬉しいですね。
by 旅爺さん (2014-09-25 06:34) 

川鮎くん

旅爺さん おはようございます。
秋ジャガは腐ってしまいました。乾燥が弱かったようです。
by 川鮎くん (2014-09-25 06:42) 

駅員3

手塩にかけて作られたものだからこそ、 自然の恵みに感謝して美味しく頂けるのでしょうね。
子供達にもっともっと農業体験をさせたくなりました。
by 駅員3 (2014-09-25 10:39) 

川鮎くん

駅員3さん nice&コメントありがとうございます。
手塩にかけても詰めが甘く、失敗作も多いのです~!!
by 川鮎くん (2014-09-25 11:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0