SSブログ

年金受給者の確定申告 [マネー]

年末に 厚生労働省年金局から公的年金の源泉徴収票が送られてきたので

所得控除の申告 源泉徴収された税金の還付申告を行い

昨日 還付申告書を水戸税務署あてに郵送しました

還付申告書は 確定申告期間(2月16日~3月15日)とは関係なく その年の翌年から提出できます


※年間10万円も病院にかからないので 医療費控除は受けられないと思っていませんか?

  所得金額が200万円以下の場合は年間の医療費が所得金額に5%を乗じた金額を超えていれば
  医療費控除を受けることができます
  所得金額200万円は収入金額に換算すると 約311万5千円になります
  この制度は所得税だけでなく住民税にも反映されます


生命保険料控除証明書などは各保険会社から年末に送られてきます

医療費の領収書は大切に保存しておきましょう

市販薬の領収書も該当します 病院へ行く交通費も大丈夫みたいです


パソコンから必要項目を入力することにより 確定申告書が自動作成されるツールが便利です

たどったパソコンの画面遍歴をまとめてみました

1.国税庁のホームページから 申告・納税手続き → 確定申告書作成コーナーへと進みます申告・納税手続.jpg


2.確定申告書作成コーナー
  Windows XPはService Pack3でないと画面が正しく表示されないようです

3.申告書書・収支内訳書等作成開始

作成コーナー.jpg

 途中で保存した読込み再開は ここで保存ファィル名を指定して開きます
  ファイルを直接開くことはできません
保存データの読み込み.jpg

4.書面提出を選びます

書面提出.jpg

5.申告書等印刷を行う際の確認事項
  パソコン環境 プリンタの設定 利用規約にチェック確認事項.jpg

6.所得税及び復興特別所得税の確定申告書を作成

作成開始.jpg

7.全ての所得・控除に対応する様式で作成します

申告書選択.jpg

8.申告書の作成をはじめる前に
 ・確定申告書等を印刷して税務署に提出する
  ・生年月日等入力
  ・入力フォームについて

はじめる前に.jpg

9.収入金額・所得金額入力
  公的年金等は雑所得蘭へ入力
   画面右下の 入力データを保存する をクリック
   このコーナーから入力データを保存することができます

所得金額入力.jpg

10.厚生労働省年金局から送られた源泉徴収票を見ながら入力します

雑所得入力.jpg

11.所得控除入力
   生命保険料控除 地震保険料控除 配偶者控除等も入力します

所得控除.jpg 

12.医療費控除入力

医療費控除.jpg

 直接入力します
 行挿入で直前のデータがコピーされます

医療費入力画面.jpg

13.税額控除はありませんので 入力終了(次へ)

14.納付(還付される)する金額が表示

計算結果確認.jpg

15.住民税に関する事項があれば入力します

住民税入力.jpg

16.住所・氏名等入力
   還付される金融機関口座番号も入力

住所氏名入力.jpg

17.印刷

印刷.jpg

18.作成後の確認事項

作成後の確認事項.jpg

19.終了

ありがとうございました.jpg

20.書類送付
   ・確定申告書Bには印鑑を押印します
   ・印刷された添付書類台紙に源泉徴収票 生命保険料控除証明書等を貼付します
   ・医療費領収書は医療費入力フォーム順に並べ ホッチキス等で留めます
   ・所轄税務署のあて名も印刷されるので切り取って封筒に貼付すると便利です
   ・郵送または持参しても良いそうです


nice!(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 31

トラックバック 0